投稿日:2025年6月19日 更新日:2025年7月17日

脊柱管狭窄症でお困りの方へ
骨格と内臓を整えて、健康で充実した身体へ・根本回復・しびれ専門院・「治らない」を専門対応
治療院の評価・郡山市No.1・エキテン・口コミ
薬で治らない脊柱管狭窄症を専門的に対応しています!
症状が改善した感謝の声多数・脊柱管狭窄症・3
下矢印

薬を飲んでも、治らない…
整体に通ったけど、治らない…

ネットで調べるけど、みんな同じこと書いてあるし、
どこに通っていいかわからないわ…

下矢印

感謝の声67

「1年前」から
「右足全体のしびれ・激痛」で、
「杖をついて生活」していました…

腰椎すべり症・レントゲン
4052・67・右足全体にしびれと痛みが、動作を変えるたびに激痛がありました。
↑ ↑ 個人の感想です (67)▷詳しくはこちら◁

\\ 病院で治らなかった症状を聞いてみました!//

感謝の声67

お体の症状、今までの治療内容を教えて下さい!

 第4腰椎前方すべり症と診断を受けました。

4052・67・第4腰椎前方すべり症です
腰椎すべり症・レントゲン

 1年半ほど前から、右足全体にしびれが出て、痛みがある状態です。

4052・67・右足全体にしびれと痛みが、動作を変えるたびに激痛がありました。

 悪化してきたのか、1ヵ月前から左足にも痛みが出るように・・・

 動き≪車の乗り降り・トイレに立つときなど≫動作を変える度に激痛です。

 病院での痛み止めは必須で、服用していました。

 他にも病院では、牽引をしましたが、、、いまいちでしたね。

 両足に痛み、しびれが出る状態で、一向に改善見られなく、紹介を受けて、こちら、柴宮整骨院に通うことにしました。


今のお体はいかがですか?

 ここに通うたびに、体の変化が見られて、

 ある時から杖をついて歩いていた自分が走れるようになっているのに気づき、

 痛みを忘れていることに驚きでした!

4052・67・通うたびに体に変化が現れ

 今よりも少しでも良くなればいいと思っていましたが、私は治りました!

4052・67・今の症状より良くなるというより、私は治りました!

 先生を信じて受診してみて下さい!

感謝の声67

福島県 郡山市 49歳 女性 
個人の感想です。

\\感謝します!//

~おすすめ記事~
▷腰椎ヘルニアの治し方≪治療家用≫
▷脊柱管狭窄症の治し方≪治療家用≫
▷坐骨神経痛の治し方≪治療家用≫

感謝

感謝のの声92

「痛みで立ち上がれない」し、
病院は4ヵ所通う状態で、
「7年間」症状が続いてました…

4122・92・起き上がれない・息ができないくらい大変でした。
4122・92・病院(7年間通った)では良くならないのがわかった
↑ ↑ 個人の感想です (92)▷詳しくはこちら◁

\\ 病院で治らなかった症状を聞いてみました!//

感謝のの声92

お体の症状、今までの治療内容を教えて下さい!

 7年前の圧迫骨折から調子が崩れるようになりました。

 年に数回は、身体が動けなくなり、そのたびに病院に行き、痛み止めを処方されるのを繰り返すだけでした。

 痛みで、起き上がれない、立ち上がれないなど、、、

4122・92・起き上がれない・息ができないくらい大変でした。

≪息ができないくらいの痛みで大変でした。≫

 何ヵ所病院に行きました。

 たくさん病院に行きましたが、原因がはっきりせず、腰痛や、脊柱管狭窄症と言われていました。

 痛み止めの薬を飲みながら、それでも効果はいまいちでした。

 そんな時にインターネットで、柴宮整骨院を知りました。

 病院に7年通っても良くならないことはわかったので、こちらに通うことにしました。

4122・92・病院(7年間通った)では良くならないのがわかった

今のお体はいかがですか?

 今では、だいぶ良くなり、普通の生活ができております!

4122・92・だいぶ良くなり普通の生活ができております

 みなさんにお伝えしたいことは、「薬では治らない」ということです!

4122・92・同じ症状で困っている方へ一言お願いします。 薬では治らない
感謝の声92

福島県 須賀川市 72歳 女性 
個人の可能です。

\\感謝します!//

~おすすめ記事~
▷脊柱管狭窄症の治し方≪治療家用≫
▷坐骨神経痛の治し方≪治療家用≫

感謝

4158・112・感謝の声・写真

「4年前」から「脊柱管狭窄症」
両足にしびれ痛み、歩くのが大変
足全体に痛み「手術しましょう」

4158・112・腰から下、特に足太ももの裏全体に痛みがあり、歩くのが大変
4158・112・MRI・脊柱管狭窄症
↑ ↑ 個人の感想です (112)▷詳しくはこちら◁

\\ 病院で治らなかった症状を聞いてみました!//

4158・112・感謝の声・写真

お体の症状、今までの治療内容を教えて下さい!

 4年前から、腰から下特に足太ももの裏全体が痛みがあり、歩くのが大変でした。

4158・112・腰から下、特に足太ももの裏全体に痛みがあり、歩くのが大変

・両足の痛みがあり、日によって痛み方が変わる
・手術しようと言われていた。
・朝起きた時の体のこわばりで腰が伸ばせない
・10分歩くと足が棒のようになってしまう。

 病院では脊柱管狭窄症との診断でしたが、薬の処方だけでは体に変化がなく、3ヵ所以上、病院や整体に通っていました。

 そんな時にスマホでここを知り、通うことにしました。


今のお体はいかがですか?

 治療を続けることで体が良くなっていることを実感します!

4158・112・昨年の3月から治療を受け徐々に良くなっている

・3回目で3時間の立ち仕事が可能になる
・5回目に歩くのが楽になる3万8000歩歩いた
・6回目に足の痛みが気にならない状態がある
・8回目朝は楽に起きれた

 他の場所ではない、自宅での指導が丁寧です!

4158・112・ストレッチの指導が良いと思われる

 治療をお願いするだけではなく、自分で治そうと思う努力も大切と考えています!

4158・112・自分の努力と治療の継続が大切であると思う
4158・112・感謝の声・写真

福島県 石川郡 73歳 男性 
個人の感想です。

\\感謝します!//

~おすすめ記事~
▷脊柱管狭窄症の治し方≪治療家用≫
▷坐骨神経痛の治し方≪治療家用≫

感謝

感謝の声69

「両足が痛み」
「薬や注射では治らない」状態で、
「座っている状態でも痛みが強い」のが辛かった…

脊柱管狭窄症のレントゲン
4056・69・両足の痛み・朝起きる時が痛い・上向きが辛い・動き初めが辛い
↑ ↑ 個人の感想です(69) ▷詳しくはこちら◁

\\ 病院で治らなかった症状を聞いてみました!//

感謝の声69

お体の症状、今までの治療内容を教えて下さい!

 2ヵ月前から、両足の痛み、朝起きる時の痛み、上向きで寝ることが痛みで出来なくなり、歩く、動き初めに強い痛みがあります。

4056・69・両足の痛み・朝起きる時が痛い・上向きが辛い・動き初めが辛い

 痛みが強い日は、動かない、座っている状態でも痛みが続き、日常生活がままならない状態でした。

 病院では「脊柱管狭窄症」と言われて、薬やブロック注射をしていましたが、改善がなく、

 息子がここ、柴宮整骨院を調べてくれて、通うことにしました。


今のお体はいかがですか?

 治療を受けるようになってから、痛みが無くなり、普通に過ごせるようになりました!

 2年ほど歩くことができない状態でしたが、今では30分(2㎞程)歩ける状態までに回復しました!

感謝の声69

福島県 郡山市 77歳 女性 
個人の感想です。

\\感謝します!//

~おすすめ記事~
▷脊柱管狭窄症の治し方≪治療家用≫
▷坐骨神経痛の治し方≪治療家用≫

感謝

感謝の声98・衣莉

「1年間、病院整体で効果がなく」
痛みで3分も歩けない
状態でした…

4142・98・腰部狭窄症・第3腰椎すべり症・変形性腰椎症
4142・98・足のしびれ・ふくらはぎの痛み・おしりの横の痛み
↑ ↑ 個人の感想です(98) ▷詳しくはこちら◁

\\ 病院で治らなかった症状を聞いてみました!//

感謝の声98・衣莉

お体の症状、今までの治療内容を教えて下さい!

 1年前からの症状が続いています。

 左お尻が痛く、左のふくらはぎ、左足の甲にしびれ、左足関節の痛みがあります。

4142・98・足のしびれ・ふくらはぎの痛み・おしりの横の痛み

 そのため、3分しか歩けず、台所も立っているのが辛い。

 病院では、第3腰椎すべり症、腰部脊柱管狭窄症、変形性関節症と、診断をされました。

4142・98・腰部狭窄症・第3腰椎すべり症・変形性腰椎症

 病院での薬では効果がなく、整体にも通ってましたが、これも効果は出ませんでした。

 そんな時に、娘がネットでここを調べてもらい通うことにしました。


今のお体はいかがですか?

 1ヵ月ほどで、3分しか歩けない状態が、20分歩けるまで回復しました!

 台所は気にしていません!

 1年間、病院整体で変わらない症状が、ここまで回復しました!

 まだ、足のしびれは残っていますが、先生に教えてもらった方法で、自宅で治療を進めていくことにしました!

 ありがとうございます!

感謝の声98・衣莉

福島県 郡山市 79歳 女性 
個人の可能です。

\\感謝します!//

~おすすめ記事~
▷脊柱管狭窄症の治し方≪治療家用≫
▷坐骨神経痛の治し方≪治療家用≫

感謝

感謝の声59

「脊柱管狭窄症、”手術しましょう”」
「4年間 10歩歩くと両足にしびれ」
が出る体でした…

3699・59・とにかく歩くときのしびれと
3699・59・様子見て手術しましょうと言われた。
↑ ↑ 個人の感想です(59) ▷詳しくはこちら◁

\\ 病院で治らなかった症状を聞いてみました!//

お体の症状、今までの治療内容を教えて下さい!

感謝の声59

 脊柱管狭窄症と言われて、4年間、両足のしびれと痛みで病院を転々としていました。

3699・59・脊柱管狭窄症と言われ4年間両足のしびれ

 歩くのが辛い状態で、10歩も歩くと両足にしびれが来る状態が続いていました。

 とくかく歩くのが辛いし、針が刺すような痛みがあります。

3699・59・とにかく歩くときのしびれと

 整形外科を転々として、薬を服用していました。

 最後は、「手術しましょう」と言われる状態です。

3699・59・様子見て手術しましょうと言われた。

 もう歩けなくなるのではないかと考えて、インターネットで柴宮整骨院を見つけ、

 今の症状が少しでも変わればと思い通うことにしました。


今のお体はいかがですか?

 そしたら、痛みとしびれが改善しました!

3699・59・痛みとしびれが改善した

 とにかく、普通に歩けることに感謝しています!

3699・59・とにかく普通に歩けることに感謝しています

 この整骨院をおすすめします!

3699・59・この整骨院をお勧めしたいです!
感謝の声59

福島県 喜多方市 52歳 女性 
個人の感想です。

\\感謝します!//

~おすすめ記事~
▷脊柱管狭窄症の治し方≪治療家用≫
▷坐骨神経痛の治し方≪治療家用≫

感謝

4207・104・感謝の声・写真

「両お尻、両足、しびれ 痛み」
「50m」も歩けない
病院からは手術しましょう

4207・104・スーパーに買い物に行っても50mも歩けない
4207・104・悩む人は治療を受けてみること
↑ ↑ 個人の感想です(104) ▷詳しくはこちら◁

\\ 病院で治らなかった症状を聞いてみました!//

4207・104・感謝の声・写真

お体の症状、今までの治療内容を教えて下さい!

 2ヵ月ほど前に仕事で転倒。

 そこから、痛みが強く出るようになってしまいました。

・両方のお尻、太ももの痛み
・座っているだけでも腰とお尻は痛くなる
・朝は特に足がしびれている
・上向きで寝れない
・痛みで歩くことが困難

 スーパーに買い物に行っても50mも歩けずに、休んで、買い物をするような生活です。

4207・104・スーパーに買い物に行っても50mも歩けない

 病院では脊柱管狭窄症ということで、症状も強く、入院して治療を受けました。

4207・104・脊柱管狭窄症・注射 牽引

・娘さんは、もう手術しか方法がないものだと思ってました
・入院は15日
・ブロック注射と牽引
・電磁波療法をうける
・入院中よかったが退院後に再発
・薬を飲んでも症状が改善しない

 入院して、ブロック注射をして痛みが治まらなければ手術をすると病院の説明をうけ、

4207・104・入院の時はブロック注射、痛みがあれば手術をとのことでした。

 入院当時は、ブロック注射を受け、痛み止めの点滴、薬、理学療法を行い、次の日の朝は、痛みは軽減し、退院しましたが、痛みがすぐに再発。

 自分なりにスマートホンで調べて、手術をしないで体を治したいこともあり、柴宮整骨院に治療をお願いしました。

4207・104・自分の身体を切りたくなかったので治療をお願いしました。

今のお体はいかがですか?

 治療をお願いしてから、回数を受けるごとに痛みも少しずつ取れました!

 今は痛みも取れて休まずに歩けています!

4207・104・治療をお願いして、休まずに歩けています

2回目 座ってての腰の痛み無し、上向きで寝れるようになった
4回目 うつ伏せも仰向けも楽にできるようになる
5回目 300mは痛み無く歩くことができた
6回目 15分歩くことができ、30分立っていられるようになる

 悩む人は治療をうけてみることです!

4207・104・悩む人は治療を受けてみること
4207・104・感謝の声・写真

栃木県 那須郡 77歳 男性 
個人の感想です。

\\感謝します!//

~おすすめ記事~
▷脊柱管狭窄症の治し方≪治療家用≫
▷坐骨神経痛の治し方≪治療家用≫

感謝

4187・117・感謝の声・写真

「脊柱管狭窄症」「30m」も歩けない
注射 薬では症状が変わらない

4187・117・歩く距離が30mほどで
4187・117・ブロック注射その後痛み止め

 こちらのページに足を運んでいただき感謝します!

\ 感謝します! /

少しでもお役に立てるように精進します!

骨格と内臓を整えて、健康で充実した身体へ・根本回復・しびれ専門院・「治らない」を専門対応
脊柱管狭窄症お任せください!
目次:【脊柱管狭窄症】薬で治らない方へ

1 脊柱管狭窄症とは? 
2 脊柱管狭窄症は薬で治らないの?
3 薬で治らない脊柱管狭窄症はどのくらいでよくなるの? 
4 薬で治らない脊柱管狭窄症の治し方
5 病院で治らない脊柱管狭窄症の改善例を紹介していきます!


1 脊柱管狭窄症とは?

脊柱管狭窄症とは?
背骨が狭くなり
神経を圧迫
している状態

 脊柱管狭窄症とは、背骨が狭くなり、神経を圧迫しているお体のことをいいます。

脊柱管狭窄症のレントゲン
引用:https://images.app.goo.gl/r9f5HhP7vooYJvaw7

 40才以上で、足のしびれ痛みは「脊柱管狭窄症」が多いですね。

正常な脊柱管・脊柱管狭窄症
脊柱管狭窄症のMRI画像

 まずは「病院に行くべきしびれ」をお伝えしていきます!

\ チェック!/ 脊柱管狭窄所
 病院 と 整骨院 どっちに通うべき?【足のしびれ】

病院 と 整骨院 どっちに行くべき?

 病院 と 整骨院 どっちに行くべきなの?

 最初は「病院」に行くべきです!

 病院は整形外科ですね。

 病院で診てほしい理由は2つ

1 初期症状は病院の方が改善が早い!
2 癌や内臓疾患からくる症状も確認できる。


1 初期症状は病院の方が改善が早い!

 初期症状は、症状が出てから「1ヶ月以内」のものを言います。

 薬で症状を抑える → 症状がない状態での生活がリハビリになり、痛みが無くなる。

 この流れが多いです。

 みなさん、最初は、「痛み」「しびれ」を無くしたいと思います。

 「根本原因」を改善には時間がかかりますが、投薬による効果は早いので、最初は病院をおすすめしています。 

\\ 注意 3ヶ月の壁 //

 しかし、「3ヶ月」 を過ぎてしまうと「慢性痛」となり、より薬では効果が表れにくい状態になるので注意が必要です。

 ※最初から「薬」の効果が表れない場合は、あとで記載しているMPS(筋筋膜性疼痛症候群)があります。 こちら → 4 薬で治らない脊柱管狭窄症の治し方


2 癌や内臓疾患を見てくれる。

 レントゲンの撮影の一番は、他の原因を排除してくれます。

腰・癌・脊柱管狭窄症
引用:https://x.gd/hS0VJ 腰のがん転移

 改善が見られないものに、そもそも、「腰に問題がなかった」可能性を見てくれます。

 そのために、最初は病院をおすすめしています。 

最初は病院に行きましょう!

下矢印
下矢印

2 脊柱管狭窄症は薬で治らないの?

脊柱管狭窄症薬で治る?
脊柱管狭窄症
薬で治らない
タイプもあります

 「脊柱管狭窄症」が薬の効果がないわけではありません。

 脊柱管狭窄症の中でも、「根本原因」の違いによって、薬の効き方が変わります。

 病院行けばよくなると思ったのに・・・
 薬飲んでも効果がないって、、、
 これホントに治るの・・・?

 脊柱管狭窄症、薬で効果がないと不安ですよね、

 いったいどのくらいで治るものなのでしょうか?


参照:腰部脊柱管狭窄症の症状チェックと薬・手術による治療法

 それじゃ・・・
 今の薬を飲み続ければ治るの・・・?

  およそ「2週間」で効果が表れないのであれば、

 その後も効果は出ない場合があります。 

私は「4年間」

私は「1年間 50mも歩けない」状態です…

「1年間 痛みが強く、寝返りができない…」

「7年間 病院に 4ヵ所通う状態…

「10年…抱えていた腰の痛み」

「1年間、病院整体で効果がなく…」

「しびれが半年間…」

「1年前」から…
脊柱管狭窄症のMRI

下矢印

3 脊柱管狭窄症が薬で治らない理由は?

脊柱管狭窄症薬で治らない理由
痛みしびれが
神経以外から
起きている場合があります

 通常は、脊柱管狭窄症は神経を圧迫することによって症状が起きます。

脊柱管の図

 しかし「根本原因」を探ると、神経以外から、痛みやしびれが起きている場合があります。

 続きの話は、薬で治らない脊柱管狭窄症の治し方で説明します!


4 薬で治らない脊柱管狭窄症の治し方

脊柱管狭窄症薬で治らない治し方
MPS
筋筋膜疼痛症候群
があります

MPSってなに?

\ その前に!! /

 まずは「病院に行くべきしびれ」をお伝えしていきます!

\ チェック!/ 脊柱管狭窄所
 病院に行くべき!!【足のしびれ】

病院に行くべき!【足のしびれ】

 ポイントは2つです!

1・足が動かない
2・膀胱直腸障害

1・足が動かない 

 足首が上に上げにくくなったり、

足関節 背屈動作

 ふくらはぎが細くなったりします。(萎縮)

 これは運動神経障害で、手術を検討します。 

2・膀胱直腸障害

 馬尾神経という、神経の中心部分に影響してます。早急な手術が必要です。 

 ※膀胱直腸障害・・・尿がいつもと比較して出にくい・残尿感がある・逆に頻尿になった・頻繁に尿失禁する・便が出にくい・肛門に力が入らない・便が無意識に漏れる

薬を飲んでいるけど、、、
痛みが強いの、、、

病院を4ヵ所」通いながら
立てない・起き上がれない
症状に悩んでました。

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声98

私は「1年半前から
両足の激痛で
」を使って生活してました。

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声67

・両足のしびれ
・3分も歩けない
・座っているのが激痛
これらは改善できます!

下矢印

病院に行ったけど、、、
しびれが変わらない、、、

なぜ薬でしびれや痛みが治らないのでしょうか?

 ここでのポイントは、「しびれ」「痛み」の原因が、

 「神経」ではなくて、「筋肉」から起きているのです!!

筋肉で「痛み」はわかるけど、、、
「しびれ」も筋肉からおこるの・・・?

 そう、その考え方を MPS(筋筋膜疼痛症候群) と言います。


\\ MPS(筋筋膜疼痛症候群)//

 MPSとは、筋肉からしびれが起きるという考え方です! 

筋肉が硬くなって、「神経」に悪さをするんでしょ?

 その考え方もありますが、

 筋肉自体に「しびれ」のような症状を出してしまいます!

 それを「関連痛」と言います!

 足のしびれ それぞれ一例を紹介していきましょう!

【小殿筋】

小殿筋

小殿筋というお尻の横の筋肉 

小殿筋関連痛

 この筋肉一つとっても、

 足の全体の「痛み」「しびれ」を作ります! 

【梨状筋】

梨状筋

お尻の後ろの筋肉ですね、

梨状筋関連痛

お尻から太ももの裏に痛みが出ることがわかります!

じゃー、、、
薬で治らないのは、
「神経」以外にも
「筋肉」に問題があったの!?

\\そうなんです!//

「何か所も病院に通った」
「2分も歩けない脊柱管狭窄症」
でした!

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声8

手術しても治らないしびれ」
「針を刺すような痛み」

「病院で治りません」と言われました。

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声98

「治らない」は理由があります!

下矢印
脊柱管狭窄症お任せください!

\\お役立ち情報//

説明ポイント

 私のホームページに足を運んでいただき感謝します!

 少しでも、みなさんにお役に立てるよう、

 過去にいただいた質問を解説していきます!

\\整骨院の質問//

整体と整骨院って何が違うの?

\ チェック!/ 整骨院・整体の違いついて解説します!

整体・整骨院って何が違うの?

えり・まさる・説明画像

 みなさんが思うところを3つ紹介します! 

・名前が違う意味 
・料金は? 
・治療は? 

【名前が違う意味

 名所ですね。

 整骨院は「柔道整復師」国家資格が必要です。

 この国家資格があるかないかの違い・・・とはなりますが、

 最近は、国家資格をもつ「理学療法士」の整体開業も増えてますので、

 国家資格の有無も判断の違いは難しいかもしれませんね。

【料金の違い

 一番の違いは料金ですね。

 整骨院では「健康保険」が使用できます。

 ただ、健康保険もケガのみでしか使用できず、おのずと、骨格矯正などで、3500円程 で施術している整骨院も多いです。

 それを考えるとまた違いが少なくなってきますね。

【治療の違い

 治療で違うところは・・・これはもっと違いがありません。

 患者様のお体を治そうと勉強すると、「似た」勉強を進めるようになります。

 そうなれば、実質、治療の違いはないと言えるかもしれません。 

ちなみに 接骨院 と 整骨院 は一緒です!
接骨院=整骨院

整骨院を運営している私は、
整体と整骨院の違いは、
「ない」
と、思っています!

\ もっと詳しく解説! /

↓ ページはこちら ↓
整体と整骨院の違いを分かりやすく解説します!


どんな治療を受ければ治りが早いの?

\ チェック!/ どんな治療を受ければ治りが早いの?

どんな治療を受ければ治りが早いの?

えり・まさる・説明画像

 どんな治療を受けると治りやすいのでしょうか?

 これは難しい質問ですね。

 結論からお話しすると、「治療内容」は関係ありません。

 見極めるポイントは、「どこまで治療技術を向上させているのか?」になります。

 どんな治療も、たくさん勉強してくると、おのずと同じ内容を勉強するようになります。 

 そうすると、「どんな治療ですか?」 よりも、「どこまでその治療を勉強しましたか?」が適切になりますが、この「どこまでの勉強」の評価は誰もわかりません。 

じゃ、、、
どうやって選べばいいの?

 そこで皆さんにお話しているのが、

「信頼できる先生に出会ってください」と言います。

 信頼とは、

「院の場所」
「駐車場の感じ」
「院の雰囲気」
「先生の見た目」
「声」
「説明の内容」
「施術を受けた感覚」
「料金」

 等、すべてにおいて、「この先生となら一緒に治せそう!」と思える、

「信頼できる」先生と出会ってほしいと思っています! 

\ もっと詳しく解説! /

↓ ページはこちら ↓
 「整骨院と整体」どんな治療を受けるといいの?どんな治療をしてくれるの?解説!・郡山市・須賀川市・本宮市・柴宮整骨院 感謝


いい整骨院の選び方はありますか?

\ チェック!/ いい整骨院の選び方について解説します!

いい整骨院の選び方はありますか?

えり・まさる・説明画像

 この話は、整骨院、整体、鍼灸、共通していますので、まとめて、「治療院」と表現して進めていきます。

いい治療院の選び方はありますか?

 一番重要視しているのは、「計画」です。

 当たり前かもしれませんが、「計画」がない治療院が多いです。

計画は、
「〇回でどこまでの症状にもっていくのか?」
「〇回で終了できるようにしていくのか?」

 です。

 これは、ホームパージを見て判断できず、

 一度足を運んで実際に治療を受けに行かないといけません。


 もし、 「治療院」「先生」と相性が合わなければ、 「1回だけで」「勝手に」終了してもいいと思います!

 私のところは、治療する前に計画を伝えて、

 お互いに「納得」いただいた後に、

 治療に進むようにしています!

\ もっと詳しく解説! /

↓ ページはこちら ↓
 いい整骨院とは?どんな整体・整骨院に通うのが正解なの?解説します!・郡山市・須賀川市・本宮市・柴宮整骨院 感謝

~おすすめ記事~
▷良質な整骨院の選び方◁


身体を治したいのに、
電気とマッサージだけでした。

\ チェック!/ 「電気とマッサージだけでした」←解説します!

「電気とマッサージだけでした」 

 この「電気とマッサージだけ」という表現は、「整骨院」に多い話ですね。

 体が改善されていれば、おそらく「不満」がないと思います。

「電気とマッサージだけ」という表現には、

 体が改善されないだけではなく、

「説明」「計画」の不十分さがあると推測します。

 大切なのは、患者さんと話し合い、

 お互いに納得して治療を進めている状態ですね!

\ もっと詳しく解説! /

↓ ページはこちら ↓
 いい整骨院とは?どんな整体・整骨院に通うのが正解なの?解説します!・郡山市・須賀川市・本宮市・柴宮整骨院 感謝

~おすすめ記事~
▷良質な整骨院の選び方◁

↓ ページはこちら ↓
 「整骨院と整体」どんな治療を受けるといいの?どんな治療をしてくれるの?解説!・郡山市・須賀川市・本宮市・柴宮整骨院 感謝

~おすすめ記事~
▷整体・整骨院・どんな治療がいいの?◁


\\料金の質問//

整体や整骨院って料金はどのくらいかかるの?
普通ってどのくらいなのかな?

\ チェック!/ 整骨院・整体の料金体制について解説します!

整体・整骨院の料金はどのくらいかかるの?

整体・整骨院・鍼灸院・カイロプラクティックを「治療院」と表現します!

 治療院の全国平均は 5000円 と言われています! 

 全国的に店舗を出している「整骨院」は 3500円前後 が平均と言われています!

 東北地方は保険のみで行っている場所も多く、1000円前後の場所もあります! 

\ もっと詳しく解説! /

↓ ページはこちら ↓
 「整骨院・整体の料金体制」保険は?料金はどのくらい?解説しております!・郡山市・須賀川市・本宮市・柴宮整骨院 感謝

~おすすめ記事~
▷整骨院・整体の料金体制を解説◁


整骨院で保険を使わないのはなんで?

\ チェック!/ 整骨院と保険について解説します!

整骨院で保険を使わないのはなんで?

えり・まさる・説明画像

 整骨院の保険は通常「ケガ」のみに有効です!

 骨折や脱臼ですね!

 なので、本来腰痛や、五十肩などは保険の適用になりません。

 (厳密にはケガをして2週間以内が有効)

 私のところは、病院で治らない方が多く来ていただき、

「何年前からの症状」として、基本的に保険は使用しておりません。

 

1年前半年前」から
原因不明のめまい」がありました!

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声64

4年前から」から
脊柱管狭窄症」がありました!

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声2

1年前から」から
頭痛」に悩んでました!

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声89

\ もっと詳しく解説! /

↓ ページはこちら ↓
 「整骨院・整体の料金体制」保険は?料金はどのくらい?解説しております!・郡山市・須賀川市・本宮市・柴宮整骨院 感謝

~おすすめ記事~
▷整骨院・整体の料金体制を解説◁


保険を使って治療したいです!

\ チェック!/ 保険を使って治療する方法を解説!

保険を使って治療したいです!

 保険を見極める方法を2つお伝えします!

えり・まさる・説明画像

・ホームページがない整骨院
・ホームページの料金表を確認 

・ホームページがない整骨院 

 この場合は保険治療をしている整骨院である可能性が高いです!

 が、どんな先生がいて、どんな整骨院もわからず少し不安なところもありますね。

・ホームページの料金表を確認  

 ホームページ上では、このような料金表があります!

 ○割負担と表記してあると、保険を積極的?に使用しているでしょう!

 \\注意//

 保険のみで治療を行い、上の表である370円で行っている場所はほとんどありません。

 保険+自費 でおそらく1000円前後でしょう。

 他には、骨格矯正+2500円 などで、保険使っても3000円ほどの場所もあります!

 また電話で確認しても、「お体を見てないと・・・」となってしまうために、

  一度足を運んでみないと実際の料金はわかりません!

\ もっと詳しく解説! /

↓ ページはこちら ↓
 「整骨院・整体の料金体制」保険は?料金はどのくらい?解説しております!・郡山市・須賀川市・本宮市・柴宮整骨院 感謝

~おすすめ記事~
▷整骨院・整体の料金体制を解説◁


なんで初回は安くなっているの?

\ チェック!/ 初回特典について解説します!

なんで初回は安くなっているの?

えり・まさる・説明画像

 私たちは自信をもって対応しています!

 しかしホームページだけでは、違いが判断しにくく、

 実際に「1回だけ」でも足を運んでいただきたくて、

 初回は通いやすい料金設定をしています!

 これは他の整骨院も同じですね!

\ もっと詳しく解説! /

↓ ページはこちら ↓
 「整骨院・整体の料金体制」保険は?料金はどのくらい?解説しております!・郡山市・須賀川市・本宮市・柴宮整骨院 感謝

~おすすめ記事~
▷整骨院・整体の料金体制を解説◁


\\お体の質問//

私は治りますか?

\ チェック!/ 「私は治りますか?」について解説します!

私は治りますか?

えり・まさる・説明画像

 お電話でも多い質問ですね!

 お体を見ていない状態で「治ります」とはあまりにも身勝手な発言です。

 その為、私たちは、実際に良くなった患者さん声を集めております!

 それは、同じ症状の方がいれば、限りなく「治る」に近い感覚でお伝えできると思います。

 ぜひ同じような症状で、「実際に治った」方の声を見つけてみて下さい!

~おすすめ記事~
実際の患者さんの声・改善例紹介!


何回通えば良くなりますか?

\ チェック!/ 「何回通えば良くなりますか?」←解説します!

何回通えば良くなりますか?

えり・まさる・説明画像

 お電話でいただく質問ですね!

 実際に1回で良くなった人もいれば、

 3ヶ月かかって治った方もいます。

半年前」からの
両手両足のしびれ
1回」で取れました!

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声27

1年前」からあった
脊柱管狭窄症」で、
3分も歩けない状態」が
3カ月」で改善しました!

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声72

 最近は 1ヵ月 で改善する方が多いですので、参考にしてください!


ここは、どんな治療をしているの?

\ チェック!/ 当院の治療について解説します!

当院の治療は?

えり・まさる・説明画像

 ご質問ありがとうございます!

 私のところは、「骨格と内臓」治療しております! 

\ 詳しくはこちらで解説しています!/
▷施術方法を解説!!◁


大学病院まで行きましたが、治りません。
・・・治りますか?

\ チェック!/ 「大学病院まで行きましたが、、、」ついて解説します!

大学病院まで行きましたが、、、治りますか?

えり・まさる・説明画像

 心中お察し申し上げます。

 どうしても治らないと、

 整骨院よりも、病院に。

 病院よりも総合病院に。 

 総合病院よりも大学病院に行きたくなりますし、

 実際に患者様もそのように治そうとしてきました。

 私は、病院で治らない方をご案内しますが、「病院で治らない人は治ります」とは違います。

 「病院で治らない人の特徴が整骨院で良くなる可能性がある」という意味です。

 やはり正確には、お体を見てみないといけませんが、少し患者様を紹介していきます。 

「大学病院」に行きましたが、
「治らなかった」
「自律神経失調症」
「2回目で体が楽」になりました!

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声86

「大学病院」に行きました。
「10歩も歩けない、両足のしびれ」の
「脊柱管狭窄症」
「手術しましょう」と言われてました!

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声86

その悩み諦めずに当院にお任せください!

何年も前からの症状があります。

\ チェック!/ 「何年も前からの症状があります」←解説します!

「何年も前からの症状があります」

えり・まさる・説明画像

 心中お察し申し上げます。

 「何年も前からの症状」→ 私治せます!

 とは、お身体見ずに発言はできません。

 しかし、少しでも希望を持っていただきたく、患者様の声を紹介していきます! 

\ 脊柱管狭窄症 /

「7年前」から
「脊柱管狭窄症」です。

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声92

「4年前」から
「脊柱管狭窄症」です。

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声50

\ 頚椎ヘルニア /

何年も前からの症状があります。

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声86

「1年半年」前から
「頚椎ヘルニア」で
整骨院に効果があると思ってませんでした。

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声37

\ めまい /

「4年前」から
「原因不明のめまい」
がありました。

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声90

「5年前」から
「メニエール病」です。

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声40

\ 自律神経失調症 /

「20年前」から
「産後うつ」
「自律神経失調症」です。

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声93

「10年前」から
「自律神経失調症」で
「心療内科、精神科」
に通ってました。

 ↑ ↑ ↑ 詳細はこちら:感謝の声91

その悩み諦めずに当院にお任せください!

もう何ヵ所も整体、整骨院に通いました。

\ チェック!/ 「もう何ヵ所も整体、整骨院に通いました」←解説します!

「もう何ヵ所も整体、整骨院に通いました」

 心中お察し申し上げます。

 2つ推測します。

1・治したいのに治らない 
2・信頼できる先生に出会っていない 

1・治したいのに治らない

 この場合は、総合病院に行っていると考えます。

 この場合は2つの注意点があります。

①自分に合う治療方法 
②通い方 

①自分に合う治療方法

 これは私が言っている「病院で治らない症状に特徴がある」があります。

 そのお身体には、「病院」が最適か、整骨院」が最適か、見極める必要があります!

②通い方

 とても重い症状でも、「3ヵ月」で体は変化してくれます。

 ただ、「治らない」に3ヵ月通うのは現実的ではありませんので、「1ヵ月」集中して、通ってみて下さい。

「週2回・1ヵ月」

 「3回通いました」などは、効果が出る前にやめている可能性があります。 

※これは施術者の「説明」責任にもなります。しっかり説明して、自分の院に通うことだけではなく、「患者様」が治る方法を提示しないといけませんね。

2・信頼できる先生に出会っていない。

 この場合は、何ヵ所も通ってみないとわかりません。

「院の場所」
「駐車場の感じ」
「院の雰囲気」
「先生の見た目」
「声」
「説明の内容」
「施術を受けた感覚」
「料金」

 絶対にあなたに合う治療院はあります。

 私もそうなれるように頑張ります!

下矢印

4・施術担当者・プロフィール

柴宮整骨院 感謝 施術担当:佐藤 衣莉

 平成元年4月7日生まれの35歳。

 福島県いわき市江名 出身。

 趣味は「料理」「子供と遊ぶ」ことが好きです!

家族の写真・公園

 「しびれ」と「めまい」を専門に治療するようになり 10年 が立とうとしております。   

 多くの方は 体の不調を病院で診てもらいます。 

 しかし、体はそれだけでは改善しない場合があります。

 病院で、症状が変わらず、あきらめてしまっている方もいます。

 しかし、 多くの方が 「病院」を万能に考えています。

 整体、整骨院で治らないなら病院に行くように。

 でも違います。

 病院は病院の良さがあります。

 私のような民間医療には民間医療の良さがあります。 

 決して病院は万能ではありません。

 そして私も万能でもありません。 

佐藤 衣莉・施術風景2

ただ、病院とは違う 「見方」ができます。 

 私は胸を張って実際に「結果」を出せるようになってきました。 

 これを見てるあなた様も、一度お体を確認させてください。

 どこに行けばいいのかわからない方は 一度 自分の症状のページをご覧になってください。

 たくさんの患者さんの声を用意しております。 

 あなた様と同じような「症状」の患者さんの声があれば、 一つの希望になるかと思っています。

初めての方へ

\ここまで読んでいただき感謝します!/

 もっとお役に立てるように、ホームページも精進します!

 最後は下の記事をおすすめします!

~おすすめ記事~
▷初めての方へ◁

感謝