目次:めまい・自律神経にストレスは関係ありません。

自律神経失調症が改善した人を紹介
1-1 10年間続いためまい・ストレスを軽減するようにしているだけ
1-2 原因不明のめまい・病院ではストレスとしか言われない
1-3 「10年間」精神科に通っていた
1-4 10年間以上のめまい・最後は精神的なものと言われる
1-5 原因不明の症状、精神科に通い、生活習慣を変えるだけでした

自律神経失調症にストレスは関係ありません。

自律神経失調症 ストレスじゃない? それじゃ原因は? 

病院で治らない自律神経失調症が改善させる知識
4-1 自律神経失調症という病気はない
4-2 自律神経失調症の定義は、検査でわからないこと!!
4-3 不定愁訴は、症状はあっても病気はないこと!!
4-4 自律神経失調症は原因がわからないもの!!
4-5 自律神経失調症は気のせいではなく、れっきとした体調不良

自律神経失調症を改善した人を紹介

10年間続いためまい・ストレスを軽減するようにしているだけ

 緊張すると肩や首が張りめまいまで出るようになり、薬を服用しながらの日々を過ごしていました。

 ストレスを軽減出来るように生活しながら薬の使用を少なくしていましたが、

 職場環境の変化と共にめまいが徐々に悪化し仕事に支障をきたす程に、、、

 そんな時に柴宮整骨院 感謝 の前を通りかかり、すぐに電話しました。

 10年間続いためまいですが、

 治療されて1ヵ月経った今では内科で処方された薬は必要なくなる程、

 めまいが改善することが出来ました!

 ここに来ることで様々な角度から治療していただき、

 症状だけではなく健康そのものへの意識が変わりました!!

 福島県 本宮市 48歳 男性 個人の感想です。 詳しくはこちら

原因不明のめまい・病院ではストレスとしか言われない

 半年間、原因不明のめまいに悩んでいました。

 車の運転もできずに、めまいがあり、血の気が引くような感覚に襲われます。

 病院ではストレスなどしか言われずに一向に良くなりません。

 そこでネットでこちらをみて、病院で治らないめまいが改善しているのを見て通院することにしました。 

 治療してもらうと、めまいがなく過ごせるようになりました!

 車の運転も、仕事もできるようになりとてもよかったです!!

 是非、診てもらって下さい! 

 福島県 郡山市 46歳 男性 個人の感想です。詳しくはこちら

「10年間」精神科に通っていた

 10年前から自律神経症状がありました。精神科にも通い、ずっと、内服薬で治療を行っていました。 

 当時はいろんな病院に行きました。 

 最初はこちら(柴宮整骨院 感謝)にしびれで通っていたのですが、しびれの治療も含めて体を治療してもらっていたら、、、

 10年間薬を飲んでいたのが、2か月で薬をやめることができました!! 

 本当に体の変化がすごいです!!

 行動するしか、未来は変えられませんよ!!

 栃木県 矢板市 52歳 女性 個人の感想です。 詳しくはこちら

10年間以上のめまい・最後は精神的なものと言われる

 原因不明のめまいで、検査をしてもわからず、最後は精神的なものと、言われました。 

 薬を10年以上服用していて・・もう治らないのではないかと、、、1日中頭はスッキリせず、動くだけでフラフラして、不安で毎日が辛かったです。

 インターネットで先生の安心と勇気をもらえる言葉を信じここを選びました。

 今はめまいも落ち着き 今では体の毒素減ったのか、体重は減り体力はついた感じがします!!

 まずは一歩踏み出してよくなることを信じましょう!! 

 福島県 郡山市 56歳 女性 個人の感想です。詳しくはこちら

原因不明の症状、精神科に通い、生活習慣を変えるだけでした

 2年と半年弱も悩んでいました。

  それでも症状が強くなっていったのか、電車でも臭いと言われ電車にも乗れなくなり、後ろに人が立っていることが怖かったです。

 病院はたらい回しに近く、精神科には睡眠導入剤をもらい、生活習慣を正すように言われるだけでした。

 漢方や煎じ茶も試してみました。

 ちょうど母がこちらに通っていたこともあり、こちら(柴宮整骨院 感謝)に少しの希望をもって来ました。 

 こちらに通ってからは、精神状態がよくなりました!!

 電車にも乗れるようになり、後ろの人への恐怖心もなくなりました!!

 私にとって大きな変化です!!

 とてもうれしい、ぜひ一度受診してみてください!! 

 福島県 喜多方市 17歳 女性 個人の感想です。 詳しくはこちら

自律神経失調症の患者さんを症状を改善させていった経験に基づき、ストレスは関係ないと言うことを皆さんにお伝えできればと思います。

自律神経失調症にストレスは関係ありません。

 ストレスとは? → 外部の刺激に対して、生じる緊張状態・不安や悩みなどの心理的な要因 とされています。 

 これは心が弱いわけでもありません

 しっかりとした原因があります

ストレスが原因 

→ 同じ環境であれば、すべての人に、同じ症状が出るはず

→ なぜあなたはストレスで、その症状がでるの?

→ あなただけの体の特徴があるはず

→ ストレスというのは外部の刺激

→ 治療はあなたの体の特徴

 ストレスのことを考えることも大事かもしれませんが、まずは、なぜ、このストレスで、この症状を起こす体なのか? が大切です。

私は、東洋医学と感情と内臓を考えて治療します。

自律神経失調症 ストレスじゃない? それじゃ原因は? 

 それでは何が原因で自律神経失調症になっているのでしょうか?

 ストレスではなく、感情を見ます。

 この場合は東洋医学の内臓と感情を見ていきます。

 内臓と感情は連動しております。(図参照)

つまり・・・

感情に対し、どの内臓に影響があるのかを見ることができます。 

ストレスが原因ではなくて、 内臓が疲れてしまって、ストレスに影響されてしまうと考えてください。

ストレスに原因を考えてしまうと、

ある程度から、自分ではどうしようもなくなります。

ある程度から、外に原因を依存してしまいます。

自分が弱いわけでは、ありません。 

内臓が疲れてしまっているだけなのです。

しかしその中でも、同じ環境でも平気で過ごす人がいるのです。

ストレスと考えているものは、東洋医学的観点から解決させることができます。

自律神経失調症は、東洋医学から見れる鍼灸院をおすすめしています!!

病院で治らない自律神経失調症が改善させる知識

まずはこちらを紹介していきます。

自律神経失調症という病気はない

自律神経失調症という病気はないよ!

診断基準もないよ!!

でもほかの病気に当てはまらないし、でも、、、症状はあるから・・・自律神経失調症ね!!

自律神失調症の検査と診断
◆ 自律神経失調症は正式な「病気」ではありません ◆
自律神経失調症が正式な病気として認められておらず、明確な診断基準も確立されていません。

患者さんの症状を聞いて、関連がありそうな病気を調べ、繰り返し診察し、診断候補の病名が消去法で全て消えたときに、自律神経失調症と診断されます。
(聖蹟桜ヶ丘メンタルクリニック)

自律神経失調症の定義は、検査でわからないこと!!

自律神経失調症は・・・

症状はあるけど・・・

精神病でもないし、悪い所がわからないものね!!

自律神経失調症の定義
日本心身医学会では、『種々の自律神経系の不定愁訴を有し、しかも臨床検査では器質的病変が認められず、かつ顕著な精神障害のないもの』と、定義しています。
→ 日本心身医学会

不定愁訴は、症状はあっても病気はないこと!!

上で不定愁訴って書いてあるけど、調べてみたよ!!

ん~、症状はあっても、原因がわからないもの!!

不定愁訴(ふていしゅうそ)は、臨床用語[1]で、患者からの「頭が重い」、「イライラする」、「疲労感が取れない」、「よく眠れない」などの、「なんとなく体調が悪い」という強く主観的な多岐にわたる自覚症状の訴えがあるものの、検査をしても客観的所見に乏しく、原因となる病気が見つからない状態を指す。
(不定愁訴:Wikipedia)

自律神経失調症は原因がわからないもの!!

これは・・・

病院で異常なし、

でも症状がある、

自律神経失調症と言おう!

と言う流れの言葉です。 

つまり、そもそも、病院の検査では異常が見つからないのです。

自律神経失調症は気のせいではなく、れっきとした体調不良

 自律神経失調症で救急車に運ばれる方を何人も見てきました。 

 原因不明と言われて、とりあえず薬を飲んでいる人をたくさん見てきました。

私がお伝えしたいことは、 

1・病院で3か月以内で治らない場合は、違う治療方法を探すこと

2・10年以上の自律神経失調症でも1ヶ月で体が変わるということ

3・薬の依存は対処方法があること 

 自律神経失調症は原因不明・正式な病気ではないなどお話しているのは、現在の病院は「自律神経失調症」に対して、まだ万能ではないということです。

 つまり、自律神経失調症を治す手段は病院に以外にもあるということをお伝えしたいと思います。

 自律神経失調症は“気のせい”ではなく、 ちゃんと原因がある病気です。

 「異常が見つからないのなら、自律神経失調症は病気ではないの?」と思うかもしれませんが、そうではありません。

 検査で原因がわからないのは、自律神経の働きを正確に調べる検査方法がないためや、この病気の背景には、精神的ストレスなどの検査では推し量れない要素が多いためです。

 検査で「異常なし」といわれると、周囲の人から、「気のせい」「大げさ」「怠けている」と見られてしまうことがあります。
 
 その無理解な態度が、あなたをさらに苦しめていることもあるでしょう。

 自律神経失調症は、検査結果だけで語ることができない病気だということを、多くの方が正しく理解することが必要です。
一般社団法人日本臨床内科医会:わかりやすい病気の話:自律神経失調症

☆当院が選ばれる理由

1・しびれ・めまい専門の多数の実績

 当院はしびれとめまい専門院です。

 たくさんの患者さんに来ていただいていることに感謝しております。

 しびれ と めまい に悩んでいる方が集まっていただく多くの方は「患者さん声」を見てきていただくことが多いです。 

▷患者さんの声はこちら

実績1:このままだと手術

実績2:病院では手術

実績3:「後は手術しかありません」

実績4:5年前からのめまい

実績5:10年前からのめまい

実績6:めまい、動悸、息苦しさ

本当の原因の特定こそが、根本改善への近道。

しっかり時間をかけて調べます。

※詳しくはこちらで説明しています。
→ 初めての方へ

2・お体を徹底的に把握

 ほとんどの症状は、患部に関係はありません。

 患部に対していくら施術をしたところで根本原因の解決になりません。

 そのようなものを「その場しのぎ」の施術になってしまいます。

 「症状の根本的な原因」を改善させるために、もっとも重要な原理原則に着目しない限り、絶対に症状が根本から改善することはありません。

 腰の痛みに対して、いきなり腰をマッサージしていてはダメです。

 当院ではしっかり原因を把握し、患者さんに細かくわかりやすく説明していきます。

3・治療は開始はお互いの納得後

 これは1番大切にしていることです。

 特に患者さんには、

【安心していただくこと】

【納得後に治療すること】

を特に大切にしております。

▷料金表はこちら

 計画的に、患者さんに合わせた形で進むからこそ、

どこに行っても治らない方が来院していただいております。

4・病院で治らない方が多数来院

 今の治療方法を考案したのは、母のガンがきっかけでした。

▷治療方法はこちら

 アメリカのがん治療をしている整体の方が「磁気マニュアルテクニック」というものを使用していました。

 その治療院の半分はがん患者と聞きました。

 東京で勉強して母に治療したのを今でも覚えています。

 おかげで1ヶ月ほどで腫瘍マーカーも正常値まで下がったのを喜んでいました。

 がん治療と言っても基本的な考え方は体の痛みを取ることにも使用することもできます。

 そこでたくさんの患者さんを診させていただいた特徴が「病院で治らない」ということです。

 決して病院が治せていないというわけではありません。

 病院は病院の良さの特徴がありますが、病院で治らない人の特徴もまたありました。

 それを検査できるようになったのが、今の治療方法であると言えます。

 おかげで遠くからでも来院していただいております。

5・市外からも多数来院

 しびれ専門院・めまい専門院の整骨院は見かけないと思います。

 おかげで遠方からも来院していただくようになりました。 

 郡山市だけではなく、市外や県外からもご来院いただいております。

 本当に感謝しております。


120分 南相馬市から来院


140分 栃木県から来院


80分 福島市から来院


90分 会津若松市から来院

 遠方からも来た頂くことが多くなってきてより、

 しびれとめまいの患者さんが集まってきていただき、

雑誌にも載るようになってきました!

6・福島県初の神の手治療院に認定

 おかげさまで、神の手治療院に認定していただきました。

 業界内でも技術が評判で、私自身、技術セミナーも行っております。 

→ 治療方法はこちら

 「しびれ」と「めまい」を専門に治療するようになり 9年 が立とうとしております。   

 多くの方は 体の不調を病院で診てもらいます。 

 しかし、体はそれだけでは改善しない場合があります。

 病院で、症状が変わらず、あきらめてしまっている方もいます。

 しかし、 多くの方が 「病院」を万能に考えています。

 整体、整骨院で治らないなら病院に行くように。

 でも違います。

 病院は病院の良さがあります。

 私のような民間医療には民間医療の良さがあります。 

 決して病院は万能ではありません。

 そして私も万能でもありません。 

ただ、病院とは違う 「見方」ができます。 

 私は胸を張って実際に「結果」を出せるようになってきました。 

 これを見てるあなた様も、一度お体を確認させてください。

 どこに行けばいいのかわからない方は 一度 自分の症状のページをご覧になってください。

 たくさんの患者さんの声を用意しております。 

 あなた様と同じような「症状」の患者さんの声があれば、 一つの希望になるかと思っています。