タロット・剣(ソード)

大アルカナ棒(ワンド)金貨(ペンタクルス)剣(ソード)聖杯(カップ)

タロットカードの読み方

 カードを読むのに求められるのは、「想像力」と「創造力」です。

 カードには意味がありますが、あくまでも参考程度にしていきます。

 なぜなら、カードには意味が書いていないからです。

 カードには、決まった意味はありません。

 カードには、答えは書いていません。

 タロットの発祥は不明です。 最古の存在が確認されているのが、14 世紀ですが、当時のカードは残っていません。 それに、解説にある、2-3事例で千差万別の悩みを鑑定はできません。 より悩みにあった鑑別をするためにも、カードから柔軟に読み解くことをおすすめします。

小アルカナ「剣」 ソード

→ 困難を切り拓く意志の力と、社会と調和する理想的な判断 :理性・社会性

 スーツ・オブ・ソードは空気の要素に関連しており、地制、論理、行動、力を表しています。
 剣の側面は、善のために使われることもありますが、 悪のために使われると非常に強力になります。
 スーツ・オブ・ソードは、善のための知性を利用することから始まり、悪のために利用されたときには、無残な失敗と災難で終わる、悲劇的な物語です。 

→ 剣は、知性や理性を象徴します。杖は自然界にあるものですが、県は品減が作り出した人工的なものです。 県には、人の知恵や技術による創造という意味があります。 また、物事を正しく見極める知恵、そして物事を決断する知恵でもあり、社会をつくる力を示しています。 人物を示す場合は、理性的で知的な人柄です。 

→正位置:知恵・意志・判断・理性 
逆位置:悲しみ・裏切り・傷つく・ドライ 

→ 剣は社会性を示しますので、剣のカードがたくさん出ていると、人間関係の問題、情報の扱い方やコミュニケーションがテーマとなります。 

剣の物語
 王家の男は、荒廃した王国を変えるために、戦う決意を固めました【剣1】。 妻は、男の決意を受け入れ、彼の帰りを待つことを決めました。【剣2】 それは、国を分断する出来事でもありました【剣3】 彼の目的である理想社会を築くために戦う日々の中、妻や子供のことを思う時が一番の安らぎでした【剣4】。 しかし、社会は男の想像以上に秩序が乱れ【剣5】、形勢不利で逃げざるを得ませんでした。【剣6】。 逃げた先でも、窃盗など社会は乱れています。【剣7】。 そんな頃、軟禁状態の生活を続けていた彼の妻のことろに【剣8】、男の戦士の連絡が入りました【剣9】。 男は死んでしまいましたが、男の意志は、生きています。 それを引き継ぎ、新しい社会をつくろうとする同志だちが、時代の幕開けを開けるのです【剣10】

→ たくさんの剣のカードが出た時は、辛い思いや厳しい状況を示しています。 病占の場合は手術の暗示があります。

剣エース

剣エース:運命を切り開く強い意志 : スタート

正位置逆位置) 


剣エース 解説

剣エースは、飛躍的な進歩や新しい考え方を意味します。
 新しいプロジェクトを始めるのに、最適な時期です。


剣 エース 正位置の意味

→ 絶対的判断・意志の力・勝利の栄光・想像の知恵

→ 何かを断ち切って新しく始める。 覚悟を決める。 強い意志。 勝利。

→ 剣の冷淡さやシャープさを示すと同時に、容赦なく前進する姿勢と、戦いで勝利を得ることも暗示しています。

→ 目的を達成して勝利できるけれど、少々強引な勝ち方になる。

▷ タロット占いに戻る ◁


剣エース 逆位置の意味

→ 終わり・つらい決断・独善的・断ち切る

→ 自力で切り拓かなければならない。 厳しい状況。 強引さ。

→ 剣の残酷さを意味し、暴力的で残忍な攻撃に関わったり、鋭い言葉で傷つけられたりします。戦いでは敗北を暗示します。

→ 人に暴力的で残忍な行為に遭わせたり、自分が遭ったりする。

▷ タロット占いに戻る ◁

剣2

剣2:静かに調和を保つ :2つあるものとの関わり

正位置逆位置) 


剣2 解説

剣2は、明確な解決策のない対立を示しています。
 また、困難な決断を意味することもあります。


剣2 正位置の意味

→ バランス・静寂・心眼で見る・感受性

→ 入ってくる情報を閉ざし、内側に意識を向ける。 直感。

→ 2つの物事を上手に調和させられる状態を示します。対等な関係として「友情」も意味します。

→ 友達と仲よくできたり何かを両立したりと、バランスが取れる。

▷ タロット占いに戻る ◁


剣2 逆位置の意味

→ 繊細すぎる・盲目的・閉鎖的・不安

→ 真実を見ようとしない。膠着状態。変化がない。心を閉ざす。

→ バランスが崩れた状態を示し、迷いが増えて優柔不断さが強まったり、何でも深く考えずに取り組めたりする暗示です。

→ 優柔不断になり、軽いノリで誠意のない行動を取る。

▷ タロット占いに戻る ◁

剣3

剣3:緊張による分裂 :表現・想像・結束

正位置逆位置) 


剣3 解説

剣3は、失恋や悲しみのサインです。
 それは、一時的なものであり、人生の正常な部分であることを覚えておくことが重要です。


剣3 正位置の意味

→ 不和・分裂・心を貫く思い・傷心

→ 三角関係。分裂の危機。 傷心。 ショッキングな出来事。 緊張状態。

→ ストレートに強い悲しい感情を抱えることを示しています。実際に涙を流す場面もあるでしょう。

→ 涙を流すほどの、悲しさを感じる出来事が起こる。

▷ タロット占いに戻る ◁


剣3 逆位置の意味 

→ 分ける・別れ・破城・理不尽

→ 三角関係のトラブル。 裏切りが明らかになる。 心の傷が痛む。 放心。

→ 悲しみとともに心が乱される状況を示します。精神錯乱状態で、耐えられないと感じるでしょう。

→ 気持ちが混乱して、現状に耐えられないと感じてしまう。

▷ タロット占いに戻る ◁

剣4

剣4:戦士の休息 :安定・物質的側面

正位置逆位置) 


剣4 解説

剣4は、剣3の大混乱の状況の後の、休息と熟考の瞬間似ています。
 孤独な内省を促します。


剣4 正位置の意味

→ 急用。思考の休止・癒し・小休止 

→ 一時的に休憩する。祈り。 病気などで寝ている人がいる。 病院。 睡眠。

→ 「休息」の意味を持ち、特に忙しく活動した後の休息を示します。物事が小休止になることも暗示します。

→ 状況の動きがなくなり、静かに休息することができる。

▷ タロット占いに戻る ◁


剣4 逆位置の意味

→ 暇・休めない・動きがない・回復の兆し

→ 休む間もないか、休みが多すぎる。 動きがない。 思考が働かない。

→ 休息が終了し、止まっていた状況が動き出すことを示します。「回復する」という意味もあります。

→ 休息していた状況から、ゆっくりと静かに活動を始める。

▷ タロット占いに戻る ◁

剣5

剣5:殺伐とした競争社会 :五感・活動

正位置逆位置) 


剣5 解説

剣5は、他者との対立や意見の相違を示します。
 それは戦いに勝った後の余韻に似ています。


剣5 正位置の意味

→ 横暴な手段・狡猾さ・情勢不安・空虚な勝利

→ 不当な手段で利益を得る。 リストラ。 社会が乱れている。 世間の厳しさ。

→ 利己的になって目先の利益に執着し、不正な手段で勝とうとすることを暗示します。人を傷つけることも。

→ 人を打ち負かすことができるけれど、残酷なやり方になる。

▷ タロット占いに戻る ◁


剣5 逆位置の意味

→ 裏切り・敗北・犠牲者意識・悪徳

→ 他人の利益や手柄を奪い取る。 背徳行為。 スキャンダル。 不正行為。

→ 残忍な手段や力づくによって敗北を喫し、屈辱感を味わう状態を示しています。

→ 残虐な手段での敗北に遭い、屈辱感を味わってしまう。

▷ タロット占いに戻る ◁

剣6

剣6:新天地への旅たち :調和・美・道 

正位置逆位置) 


剣6 解説

剣6は、移行の象徴です。
 過去の混乱を反省してそれを手放し、新しい未来に向かって進むことを促します。


剣6 正位置の意味

→ 平穏な出発・最先端技術・母子・導かれる 

→ 新しい世界への旅たち。 穏やかなスタート。 最新鋭のもの。 案内人。

→ 安全な方向へ進めることを示しています。男性が女性を運ぶことから、特に恋愛運では幸運です。

→ 手助けしてくれる人と手を取り、よい方向へ進むことができる。

▷ タロット占いに戻る ◁


剣6 逆位置の意味

→ 出遅れる・前進しない・未来の不安・非力な協力者 

→ なかなか前に進まない。 人目を忍んで逃げる。 母子。 助けが得られない。

→ 大切な人や状況が離れていくことを示します。船が停止して、停滞感を味わうという意味もあります。

→ 思う方向へ進めずに、行き詰まり感を味わってしまう。

▷ タロット占いに戻る ◁

剣7

剣7:思考と行動の矛盾 :永遠・品ピ・混乱

正位置逆位置) 


剣7 解説

剣7は、裏切りと欺瞞(ぎまん・だますこと)を表しています。
 他人の裏切りや、自分の利益のために利用することに注意してください。


剣7 正位置の意味

→ 矛盾・知識の習得・姑息な手段・混乱 

→ 思っていることと、していることが違う。 裏切り。 すべてを持っていけない。 

→ 「ずるがしこい行動」という意味を持ち、策略を練った行動が成功したり、詐欺師に騙されたりしがちになる暗示です。

→ 目標を達成できるけれど、ずるがしこいやり方になる。

▷ タロット占いに戻る ◁


剣7 逆位置の意味

→ 問題の解決・相談・正しい方向性・ユーモア 

→ 仲間と協力する。 専門家に相談する。 嘘がばれる。 考えがまとまる。

→ 逆位置では「よい助言」を意味します。また、人のために行動するようになります。

→ 意外性のあるよいアドバイスを受けて、状況に希望を見出せる。

▷ タロット占いに戻る ◁

剣8

剣8:つらい状況を耐える意志の強さ :努力・継続・パワー

正位置逆位置) 


剣8 解説

剣8は、自分自身の信念によって、閉じ込められているような感覚を象徴しています。
 自分で作った壁は、心を開くことで取り除くことができます。


剣8 正位置の意味

→ 忍耐力・身動き不可・試練の受任・不動心 

→ つらい状況。 いろいろな情報があり判断できない。 女性の病気。 束縛

→ 身動きが取れない拘束された状態を示し、眠る暇がないほど忙しい状態や、体調を崩して寝込む状態も含まれます。

→ 自由が利かず、身動きが取れない状態に陥ってしまう。

▷ タロット占いに戻る ◁


剣8 逆位置の意味

→ 解放させる・束縛が緩む・困難を克服・回復 

→ 試練の終わり。 悪い状態から解放される。 事実が見えてくる。 

→ さらに忍耐が必要な状態が訪れます。目の前に困難や障害が立ちふさがり、立ち往生してしまいます。

→ 予測できない問題や困難、障害に巻き込まれてしまう。

▷ タロット占いに戻る ◁

剣9

剣9:希望を見出せない状態 : 精神的充実 

正位置逆位置) 


剣9 解説

剣9は、不安や恐怖を表しています。
 過去の恐怖にとらわれず、人に助けを求めることを勧めています。


剣9 正位置の意味

→ 絶望・喪失感・孤独感・闘病生活 

→ 悲しみ。 睡眠に関する悩み。 病気。 愛するものを失う。 失意のどん底。 

→ 人生に大きな影響を与える深刻な悲しみや苦悩を示しますが、実害はなく精神的苦痛のみです。

→ 人生を変えるような、深い悲しみを味わってしまう。

▷ タロット占いに戻る ◁


剣9 逆位置の意味

→ 希望を見出す・感謝する・床に伏す・終末思考

→ 悲しむのを止める。運命を受け入れる。 一時的な回復。 占い。 睡眠障害。

→ 自分の内面ではなく中傷やゴシップを受けるなど、他者を通して侮辱や恥を感じることを示します。

→中傷やゴシップを受けて、恥ずかしい思いをしてしまう。

▷ タロット占いに戻る ◁

剣10

剣10:苦しみからの解放 :終わり・次世代

正位置逆位置


剣10 解説 

剣10は、大きな災害や裏切りを示しています。
 被害者意識をもって、過去の過ちにこだわることを警告しています。


剣10 正位置の意味

→ 長い苦痛・終わり・つらい状況・衰弱 

→ 長期間の苦しみから解放される。 言葉の嫌がらせ。 耐えられない。

→ 悪い形で物事が終了することを示し、苦痛からの解放されることを意味します。

→ 何かが破滅するなど、物事が望まない形で終了する。

▷ タロット占いに戻る ◁


剣10 逆位置の意味

→ 新しい可能性・良い前兆・苦痛からの解放・一時的好転

→ 新しい兆し。 人るのことが終わる。 古いシステムが刷新される。

→ 逆位置では、最悪な状況から抜け出し状況は一時好転することを意味しますが、それは永続性のない好転です。

→ 最悪だと思っていた状況が一時的に好転して、希望を感じる。

▷ タロット占いに戻る ◁

剣ペイジ

剣ペイジ:状況に対応し、身構える :純粋・従順・学生

正位置逆位置) 


剣ペイジ 解説

剣ペイジは、エネルギーとアイディアにあふれ、共有することに熱心な人に似ています。
 新しいコミュニケーションの形を示唆しています。

→ 彼は粗末な服を着ていますが、稽古着で県の練習をしています。 物事に冷静に対応できるよう、見極める力を鍛えています。 情報を分析するという意味があります。


剣ペイジ 正位置の意味

→ 練習・情報の選別・利口な子ども・鍛える

→ 物事を理解する力。事実を知ろう。 物事を分析する。 調査員。

→ 警戒する心理状態に陥ったり、警戒心の強い知的な人物に関わったりする暗示です。知的な知らせを受け取る可能性も。

→ 警戒心を持ち、用心深く振る舞う。よい知らせが届く。

▷ タロット占いに戻る ◁


剣ペイジ 逆位置の意味

→ 疑心暗鬼・軽率・反抗的な子・姑息な手段

→ 警戒心が強い。 疑心暗鬼。 物事に正面から向き合わない。 狡猾さ。

→ 冷淡になり、周囲に対して好戦的になります。人を裏切り、スパイ行為に走ることもあります。

→ スパイ行為をしたりされたりする。嫌な気分になる知らせが届く。

▷ タロット占いに戻る ◁

剣ナイト

剣ナイト:向かい風の中を進む :行動力・状況判断

正位置逆位置


剣ナイト 解説 

ナイトは、頭の回転が速く、野心的で、あまりの計画を立てずに断固とした行動をとる人を表しています。

→ 向かい風の中、剣を前に突き出し、困難をものともしない勇敢なナイトの姿が描かれています。 知識や技術を武器に突き進み、挑戦する若い男性の物質を象徴します。


剣ナイト 正位置の意味

→ 任意遂行・勇敢さ・挑戦。使命感

→ 難しい仕事に取り組む。 使命を持って行動する。 危険な場所での仕事。

→ 全速力で疾走する場面が訪れるなどの意味があり、状況が素早く展開され、よい結果をもたらす暗示です。

→ 敵に向かって突き進んでいき、堂々と戦うことができる。

▷ タロット占いに戻る ◁


剣ナイト 逆位置の意味

→ 強引さ・少ない勝算・無謀な挑戦・間違った信念

→ 無理を承知でやってみる。 無計画で失敗する。 人の意見を聞かない。

→ 軽率な行動に出たり、突進しても空回りしたりします。急速に離れる人物を示す場合もあります。

→ 鋭い攻撃力で人を打ちのめしたり、打ちのめされたりする。

▷ タロット占いに戻る ◁

剣クイーン

剣クイーン:物事を受け入れ、判断する。 :受容的・情勢性

正位置逆位置) 


剣クイーン 解説

剣クイーンは、感情よりも知性を使って公平な判断を下すことを表します。
 感情を理解し、理性的で公正な人です。

→ 右手の剣は知識や意志で切り拓くことを表し、左手は受け入れる性質を示しています。 伝統的に剣のクイーンは、女性の悲しみを象徴すると言われています。

 


剣クイーン 正位置の意味

→ 社交性・理解力・キャリアウーマン・知的な女性

→ 相手の話を聞き入れて、判断する。 適切な距離感で人と関わる。

→ クールで冷淡な女性に関わることを暗示します。警戒心が強い女性の場合もあります。

→ クールで冷淡な女性と縁があるか、自分自身が周囲に心を開けない。

▷ タロット占いに戻る ◁


剣クイーン 逆位置の意味

→ 女性の悲哀・離婚した女性・了見の狭さ・偏見

→ 出会いと別れを繰り返す。 主張を受け入れてもらえない。 悪意。

→ 意地悪で頑固な性格を示し、批判的な言葉で人を傷つけるような、嫌われ者になることを暗示しています。

→ 意地悪で批判的な女性に縁があるか、自分がそんな女性になる。

▷ タロット占いに戻る ◁

剣キング

剣キング:自分の判断に責任を持つ : 責任・自信・誇り

正位置逆位置) 


剣キング 解説

剣キングは知的権威であり、厳格で論理的です。
 彼は優れた知識と経験に基づいた助言を提供します。

→ 民主主義や法治国家を象徴しています。 法と秩序で社会の調和を保ち、収めることを意味します。 また、専門的な知識や高度な技術を酷使できる人物を表します。


剣キング 正位置の意味

→ 裁判官・創造的思考・理想的・鋭い判断力

→ 高い知識と技術により、的確に対処できる。 医師。 弁護士。

→ ライな権力者や支配者に関わったり、判断されたりすることを示します。自分が王のような状態になる場合も。

→ 知性で指導者的立場を取ったり、そうした男性と関わったりする。

▷ タロット占いに戻る ◁


剣キング 逆位置の意味

→ 独裁者・独善的・無慈悲・残酷な判断

→ 個人的な利益で物事を判断する。 情緒的なことを排除する。 情報操作。

→ 野蛮で残酷になり、人をバッサリと切り落とすような同情心のない人物を示します。

→ 野蛮で冷酷な態度を取ったり取られたりする、不穏な状況。

▷ タロット占いに戻る ◁