
ご覧いただき感謝します。
初めていく整骨院に不安なこともあると思います。
少しでも不安を無くしたいと思い、
こちらのページを作りました。

を、お伝えしていきます。
○当院の特徴
症状の根本から改善に導くことを目的としているので、
柴宮整骨院 感謝 はリラクゼーションやマッサージを目的とした整体院ではありません。
当院は
「悩みや症状を根本から改善したい、でも、どこに行っていいか分からない」
整体院選びで失敗したくない方の出発点でもあり、
将来の健康を応援する整体院として患者様にとっての終点でもありたいと思っております。
しかし、このようなお客様には当院は向いておりません。
× 横柄・横暴な対応の方
× ひたすらマッサージをして欲しい方
× 予約などの約束を守らない方
申し訳ないですが、上記に当てはまる方はご遠慮ください。
このようなお客様は向いております。
○ 病院で治らない方
○ しびれ めまいなどに困っている方
○ 何処に行っても改善しない症状を本気でなんとかしたい方



1・どんな先生がいるの?
▷佐藤 賢(まさる)

高校2年生の時に右の大腿部の肉離れを経験し、
柔道整復師の仕事を知りました。

21歳の時に院長になり、その時に東日本大震災が起きました。
その経験はとても学びにつながりました。
うまくいかないことにとても悔しい思いをして、たくさん勉強しました。
27歳の時に母のガンを元に今の治療方法を考案。
その時にあまりにも多くの患者さんが病院で治らないと嘆くことをきっかけに、
病院で治らない方を専門に扱うようになりました。
もっと知りたい方はこちら

佐藤 賢
さとう まさる
福島県田村市都路町出身
【治療家になろうと思ったきっかけは?】

高校2年生の秋に、大きなけがをしました。
右大腿部前面の肉離れ。
なぜ肉離れをしたのか?、、、
秋の少し寒い日に、秋田で練習試合をしていた時でした。

一塁へ走っている途中に右足に「ぶちっ」音が鳴りました。
まずはこの肉離れが第一ポイントです。
最初の肉離れは、放置に近い状態で、その時は病院もいきませんでした。
ましてや整骨院は、頭にもありません。
痛みは伴うものの、肉離れを放置しながら治りつつあるときに、体育祭が始まりました。
私は足が速く、体育祭でもリレーに参加。
そして、そんな体育祭にで2度目の肉離れ。
2回目の肉離れは1回目に比にならない程に激痛でした。
とにかく足を前に出すことができず、引きずるように歩いていました。
【カニさんの横歩き状態】
さすがに病院に行きました。
たまたまですが、整形外科の苦い思い出があります。
ケガをして、病院に行くのは初めてです。
今でも覚えています。
当時は、診察して、
先生「これ痛いでしょ?」
私「いいえ」
(先生が痛い場所を探すように押していく)
私「いてー!!」
先生「あっ、ここが痛いんだね。肉離れだね」
先生「じゃーシップと包帯巻いとくね」
って感じ。
ん-、、、行く意味あったのかなーって感想でした。
【整骨院の出会い】

そんな時に、当時の友達Aさん。
「私は慈源堂東口整骨院に通っているよ」
「あそこは夜の10時までやっているから、部活終わりに行けるよ」
という話。
友人の車で送迎してもらい、整骨院に到着したのが、21時頃。
東口整骨院にいたのは2人の先生。
自分の体は2回の肉離れだから、立派な瘢痕組織※ができています。
(※筋肉に硬い盛り上がり、収縮性がなく、再度けがをしやすい)
それをなくすように伸ばしたり、テーピングを張ったり。
なんでか、整骨院のテーピングが「かっこいい」と感じて、
(こんな仕事もあるんだ)と思った記憶が今でもあります。
それをきっかけに柔道整復師の仕事を知りました。
ここでは柔道整復師になるきっかけを紹介しておりますが、
初めて通った整骨院は慈源堂東口整骨院。

専門学校の研修していた場所は、慈源堂東口整骨院。
21歳で院長に選ばれたのは、慈源堂東口整骨院。
25歳で独立し、買い取った整骨院は慈源堂東口整骨院。
初めて整骨院に通ったきっかけは友達がそこに通っていたからで、
専門学校で研修を始めたのは、友人に誘われたのがきっかけです。
21歳の院長になったのは、上司が地元に帰るタイミングだったからで、、
なんだか導かれていると思っています。
▷佐藤 衣莉(えり)

中学時代に陸上部での走り幅跳びの失敗により、
右膝半月板損傷をし手術をする大けがをしました。

半年程、病院に通院しリハビリをしましたが心も体もボロボロでした。
その時、心まで探ってくれたのは、リハビリを担当してくれた柔道整復師でした。
この経験を機に、当時の私のような人を心からサポートしたいと思うようになり、
治療にも携われる柔道整復師の資格を取得し、仕事をしています。
もっと知りたい方はこちら

佐藤 衣莉
さとう えり
福島県いわき市出身
【治療家になろうと思ったきっかけ】

一番のきっかけは中学生の時でした。
中学生になり、部活は陸上部に入りました。
小学校の時は フットベースのキャプテンをやっていて、小体連で短距離を志望していました。
中学の陸上も、もちろん短距離を選択しようと思ったんですが、レベルが違い過ぎて、私は走り幅跳びを専攻しました。
この走り幅跳びも、記録は好調。
しかし、中学1年生の夏に、右の半月板を損傷。
その練習では、幅跳びのジャンプした後の着地、膝が棒のように足を設置してしまい、半月板に強い衝撃を与えてしまったようです。
自分でも「グシャ」っと音が聞こえたほど。
不思議にもその時はそれだけで、いつも通りに練習をしていたのですが、1ヶ月後に、とうとう膝を曲げられない状態になってしまいました。
急いで整形外科に受診するも、手術しないといけないと。
手術をすると半年間は、陸上はできないとも最初に言われました。
陸上の選手にもなれず、練習もできず、見学だけの日々。
夏休み明けに入院して手術。
手術をすると、足を着けるのも痛いし、足は延ばせないし、日常生活の訓練だけで激痛で。
痛いのに、リハビリで動かされるし。
「本当に改善するの?」っと何回も思っていました。
挫折で泣いている状態の時に救ってくれたのが、柔道整復師と理学療法士の資格を持っている先生でした。
心も折れていて、、、挫折している状態のリハビリです、担当の先生からはこのままでは半年どころか、1年は歩けないとも喝を入れられていました。
しかし、このリハビリ担当の柔道整復師の方は、私に寄り添ってくれたのが、私に力をくれました。
「部活は何しているの?」
「どんな選手になりたい?」
体のことだけではなく、どんな人になりたいのか、その部分から話を聞いてくれました。
このリハビリ担当の柔道整復師、
最初に話したように、理学療法士の資格も持っている方です。
どっちが優れているのか、判断はできませんが、理学療法士は柔整師の学校の学費は2倍程。
理学療法士の専門学校は4年で、柔道整復師は3年の学校です。
このリハビリ先生は、最初に理学療法士の資格を取っていたそうです。
理学療法士は、患者さんのリハビリを考えるのですが、それは病院の医者の指示の元に行います。
そこでリハビリの先生は、自分の力で、自分の知識だけで1から10のプログラムを作れる、柔道整復師の魅力から、柔道整復師の資格を取得していました。
その話は、私の人生の大切な選択肢の一つのきっかけになりました。
私も自分が先生という立場で、患者さんを治療できる柔道整復師になりたいと思うようになりました。
ちなみに、顧問の先生のアドバイスもあり、走ることができないけど、体幹を鍛えることができるように、砲丸の選手になりました。

そして、リハビリの先生がプランを作ってくれて、
「最短5ヶ月で走れるようにする」
と、話てくれたのが響いて信じてみようと思い、
自宅でできるメニューもくれて週1の診察の時は顔出して、リハビリ見てくれて、
もう走ってもいいのではと早く提案してくれたおかげで5ヶ月で復帰できたことに本当に感謝しています。


当院は、家族で治療しております♪

3年ほど前に犬のヘルニアを治療していたこともあり、
栃木県に、保護されていた犬(とわ君)も一緒に室内にいます。

(犬が苦手な方はおっしゃってください。)
治療院の奥が自宅になっているために、
7歳と4歳の娘 と 1歳の息子 8歳の犬 が 顔を出すかもしれません♪


2・どんな治療ですか?
ここでは簡単な説明をしています。
もっと詳しい説明はこちらで説明しています。
↓ ↓ ↓
【施術方法の説明】
▷今の施術方法の説明
お電話でもよく聞かれる内容です。

「どんな治療ですか?」
・・・
この答えは、散々悩みました。
どう答えればわかりやすいのだろうか?
どう答えればこの治療方法のすばらしさが伝わるのだろうか?
「神経伝達の改善を行い、内臓の緊張を取り除き、本来の働きを、本来の力を導きます。」
・・・わかりやすいのかな?
「骨格と内臓を治療します」
・・・簡単すぎるかな?
・・・
・・・
私の治療は、民間療法です。
民間療法は、さまざまな施術方法があります。

ベットで「ガチャ」って矯正する
【トムソンテクニック】

YouTubeはこちら(トムソンテクニック)
腰を捻られ、ボキボキする
【ガンステッドテクニック】

YouTubeはこちら(ガンステッドテクニック)
頭を触り、リンパの流れを改善させる
【オステオパシーテクニック】

針、お灸を使うもの
【東洋医学】


私の治療方法の説明は、
”「骨格」と「内臓」を治療する”
と、説明内容を固定しました。
後は、患者様の気になっている質問に答えるようにしています。
ボキボキするんですか?
→ ボキボキしません。
マッサージするんですか?
→ マッサージはしません。
針・お灸ですか?
→ はり・お灸はしていません。
「骨格と内臓を治療していきます。」

【内臓の治療って何?】
※もう少し解説いたします。
骨格の治療はなんとなくわかる方が多いです。
歪みを治して痛みを治療するような感じですね。
内臓の治療とは?
この内臓というのは、病院で診るような、内臓ではなくて、
針やお灸を使用する東洋医学の内臓を意味します。
内臓を治療する意味は、内臓から筋肉の硬さを作っている場合があるからです。

その症状が構造的に筋肉が硬いのか、内臓的に筋肉が硬いのかを見極める必要があります。

YouTube:柴宮整骨院・施術方法の説明
治療方法・もっと詳しく説明しています。
↓ ↓ ↓
施術方法の説明はこちら

3・私は治りますか?
「私は治りますか?」
お電話でも、初回のカウンセリングでも、ご質問いただきます。

「私は治りますか?」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お体を見てない以上、何も言えないのが現状になってしまいます。
また、お体を見ていない状態で、
お電話だけの話で「治ります」など、
あまりにも身勝手な回答になってしまいます。

▷当院の実績

当院は しびれ と めまい 専門院です。
たくさんの患者さんに来ていただいていることに感謝しております。
しびれ と めまい に悩んでいる方の「来院のきっかけ」の、多くの方は
「患者さん声」を見てきていただくことが多いです。
「治りますか」の質問には、症状を聞いて、
「同じような方の患者さんの声」を紹介しています。


4・どのくらいで良くなりますか?
「どのくらいで良くなりますか?」
「何回通えばいいですか?」

初回の患者さんには、しっかり、治療期間をお話しています。
「○週間みて下さい」
「○ヶ月見ましょう。」
「まずは3回施術していきましょう。」
等々
お体を検査させていただければ、詳しく説明していきます。
しかし、お体を見ていない状態では、
同じような患者さんの改善例をお伝えさせていただいております。
その中で、みなさんにお伝えしているのは、どんなに長くても「3ヵ月」という話です。

▷体の変化「3ヶ月」

私たちの身体は、細胞が生まれ替わりながら生きています。
1個の細胞には80億個のたんぱく質があり、毎日2-3%が新しいものと生まれ変わります。
それを計算すると 約3か月 で体内のたんぱく質が生まれ変わるのです。
※参照:病気は才能
お体を見ていない状態でも、お話しているのは、
体を変化は 3ヵ月
当院でも 3か月以上かかっても体に変化がない方はいません。
そしてお伝えしているのは、病院や整骨院に
3か月以上 通って体の変化がない場合は、
「そこでは改善しないんだ」と考えてほしいと思っています。
薬を飲んで 3ヵ月 で、症状が変わらないのであれば、
「薬では改善しない体なんだ」
整体に 3か月以上 通っても症状に変化がないのであれば、
「そこの整体では改善しないんだ」
と、考えてください。
病院で改善しないなら、
別な病院や漢方などに変更する。
整体で改善しないなら、
別な整体、鍼灸院などに変更する。
たまたま、その施術の相性が合わないものと考えていただきたいと思っています。
病院で治らない方は、病院で治らない特徴がありますので、一度ご連絡下さい。

5・よくある質問
どのように予約をすればいいですか?
予約はキャンセルできますか?
→ もちろんです!
キャンセル料もいただいておりません。
しかし、2回以上の無断キャンセルに関しては、
ご予約をお断りしておりますので、ご了承ください。
子供も治療を受けれられますか?
病院で良くならない人が行っても大丈夫ですか?
→ ご質問ありがとうございます。
当院は病院で治らない方を主に対応しております。
しかし、初期の症状は病院をおすすめしています。
特にめまいの症状などは、脳疾患の有無の確認、内耳の問題であれば、病院での処置の方が最善です。
どうしても、中には、めまいの原因がわからない、病院では一向に改善しない方がいます。
それは、脳以外、内耳以外からのめまいの発生の原因があるからです。
そのためには、まず、病院で確認をお願いしております。
薬やシップに頼りたくないですが可能ですか?
→ ご質問ありがとうございます。
薬 や シップ に、頼りたくないという考え方も素敵だと思います。
中には自律神経症状の重度になると、薬による「離脱症状」もあり、
薬をやめようとすると、症状が強く出てしまうこともあります。
薬を使用したくない方もご来院してくださいますので、
安心してご来院いただけると幸いです。
薬を止めれた方もいますので、ご紹介していきます。







ℚ 当院の施術はいかがでしたか?
精神科の薬を飲まないでも過ごせるようになったのです!!
薬を飲まない状態でも、めまいが出ません!!
詳しくはこちら
ℚ 体の症状を教えてください。
20年間、産後うつ、自律神経症状に悩んでいました。
朝と夜が逆転したような生活、 病院を転々としながら、自分の症状を理解してくれる場所を探していました。
家族からの理解が難しく、何回も薬を飲むようになってしまいました。
ℚ そのつらい症状に今まではどういったことをされていましたか?
精神科での薬を減らすことをしていましたが、減らすとめまいが出てしまいます。(離脱症状)
入院を何回も繰り返すような生活の中で、最初は、体のしびれを治療するのに、柴宮整骨院に通っていました。
ℚ 当院の施術はいかがでしたか?
しびれの治療で、しびれもなくなって、昼夜逆転もなくなり、精神科の薬を飲まないでも過ごせるようになったのです!!
薬を飲まない状態でも、めまいが出ません!!
ℚ 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。
先生に何も言わずに、体の変化に気づいてくれるので、本当にすごいです!!
福島県 本宮市 45歳 女性 個人の可能です。 詳しくはこちら





ℚ 当院の施術はいかがでしたか?
10年間飲んでいた薬を、2ヶ月で止めることができました! 本当に体の変化がすごいです!!
▷詳しくはこちら
ℚ 体の症状を教えてください。
10年前から自律神経失調症に悩んでいて、当時は、いろんな病院に通っていました。
ℚ そのつらい症状に今まではどういったことをされていましたか?
精神科にも通い、内服薬で治療を行っているだけでした。
ℚ 当院の施術はいかがでしたか?
最初はしびれがあって通っていたのですが、10年間飲んでいた薬を、2ヶ月で止めることができました!
本当に体の変化がすごいです!!
ℚ 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。
行動することでしか、未来は変えることはできませんよ!!
栃木県 矢板市 52歳 女性 個人の感想です。 詳しくはこちら
初回はどのくらいの時間かかりますか?
→ 初回は検査を含みますので、1時間を目安に考えていただければと思います。
中には、施術同様、患者様に合わせて行いますので、時間が長くなる方がいます。
施術後のご予定があれば事前にお知らせいただければ幸いです。
施術時間はどのくらいですか?
→ 施術時間は、15分から~20分程で進めています。
しかしながら、人に合わせて行うことが前提でありますので、
人によっては、施術に 1時間 ほど時間がかかる方もいますので、
施術後の予定があれば、お知らせいただければ幸いです。
必要な持ち物はありますか?
→ ご質問ありがとうございます。
【痛み・しびれの症状】
病院で撮った、レントゲン画像、MRI画像があればご持参ください。


【めまい・自律神経の症状】
お薬手帳をご持参ください。
服装では、スカートなど足を上げられない場合は、お着替えをご持参ください。
※服装は動きやすいものであればズボンは可能です。
施術後の注意点はありますか?
→ 初めての施術を受けられた場合は、身体が大きく変化しますので、
だるさや眠気などの反応が出る場合はあります。
【回復反応・好転反応】
良く水分をとり、お体を休めると理想です。
ここで少しもみ返しの話をしていきます。

【揉み返しの話】
もみ返しは 2種類 存在します。
「通常のもみ返し」と、
もみ返しに似た「もみ返し様症状」があります。
【通常のもみ返し】
本来のもみ返しは、施術者が押しすぎて、筋肉繊維が損傷した状態、

「筋損傷状態」です。
特徴は、施術終わってからすぐに、料金を払う段階で痛みを感じているでしょう。
【もみ返し様症状】
施術すると、運動するような血流の変化が現れます。
しかし水分が足りない状態で、リンパの流れが悪い状態だと揉み返しに似た症状が出る場合があります。

(もみ返し様症状)
これは水分をよくとることでもみ返し様症状はを出さずに過ごすことも可能です。
もみ返し様症状の特徴は、時間が空くことです。
「その日の夜に症状が強く出始める。」
「次の日に症状強くでる。」
主に 3時間後 から症状が出るようであれば、水分が足りない状態での「もみ返し様症状」になります。
改めてお話しすると、
水分をよくとることで症状を出さずに過ごすこともできますので、
施術後は 水分 を意識することをおすすめしています。
どんな服装がいいですか?
→ 質問ありがとうございます。
服装は「動きやすい」ものであればなんでも可能です。
検査で足を上げたりもします。

しわ防止のスーツや、スカートなどはお着替えをお願いしております。
こちらでもお着替えを用意しておりますが、
ご自分でジャージ、スエット類を用意していただいている方が多いので、
事前にお着替えをご持参いただいてもいいのかもしれません。
駐車場はありますか?
→ 駐車場は 3台 用意しております。

※最初は、駐車場1に車をお停めください。

駐車場1

駐車場2


▷料金表のよくある質問
▷健康保険は使用できますか?
▷クレジットカードは使用できますか?
▷初回はいくら必要ですか?
▷料金はいただきませんとは?
▷どのくらいの期間で治りますか?
これらの質問は「料金表」にて説明しておりますので、ご覧ください。

6・アクセス方法


963-0111
福島県郡山市安積町荒井柴宮山6-1

7・駐車場

無料駐車場を3台確保しております。
初回は、停めやすい、駐車場1に車の駐車をお願いします。
駐車場1

駐車場2



8・当院の外観 内観




9・コロナウイルス対策



10・初回来院時の説明

○ 初回は検査を含みます。 1時間を目安にお考え下さい。
○ お薬手帳 ご持参ください。
○ レントゲン画像・MRI画像・CT画像 ご持参ください。
○ 病院での検査結果(聴力検査等)があればご持参ください。
○ 施術の時間は15分~20分程度で進めていきます。
※ 施術は体に合わせて行います。 やはり中には施術に 1時間 を超える場合もあります。 もし施術後にご予定がある場合は事前にお知らせいただけると幸いです。
○ 週1回も通えない場合、治療として成り立たない場合があります。

11・初回の流れ
【初回】約60分
初回は検査の時間が含まれます。
【2回目以降】約20分
※体に合わせて施術を行います。稀に1時間かかる方もいますので施術後の予定がありましたら事前にご連絡いただくと幸いです。
1・治療申込書の記入

まずはお体の状態を把握するために治療申込書の記入をしていただいております。
なるべく詳しく記入していただくことで、お体を正確に把握し、施術を的確に行うことができます。
不安なことやお悩みなど、ご不明な点や気になることがありましたら、納得いくまで気軽にお聞きください。

2・体の検査

治療申込書とカウンセリングによってお聞きした情報を元に、体の症状の原因の検査をしていきます。
姿勢、関節の動き、内臓の働き、背骨の歪みなど詳しく調べていきます。
ここで何が原因で症状が出ているのか徹底的にしらべていきます。
この過程により本当の原因を突き止めていきます。

3・症状の説明・計画の説明

先ほど検査したことを詳しくご説明していきます。
今の体の原因は何か、わかりやすく丁寧にお伝えしていきます。
どのような施術方法で進めていくのか、どのくらいのペースで通院していくのか、治療終了するまでの通院期間やそれにかかる費用もすべてお話していきます。
そこでお互いに納得した状態で施術を開始いたします。

4・施術開始

ボキボキとならすような整体ではありません。
筋肉、筋膜、内臓に対してアプローチするしびれ・めまいに特化した施術をしていきますので安心してください。

5・施術後の確認・日常生活の注意点

施術後に、日常生活での注意点や、ご自身での家でのストレッチや運動、食生活などをお体に合わせたセルフケア方法をお伝えしていきます。
症状が無くなったら終わりではなく、症状が元に戻らないお体を作っていきます。

6・施術終了次回の予約
お支払い、次回の予約をしていただき終了となります。
もし施術やご自身のお体で気になることがあれば気軽にご質問ください。
「この症状は改善できる!」と感じていただけるように全力で施術させていただきます。
私は、郡山市の唯一の「しびれ専門」「めまい専門」としてその症状の改善することに全力で施術いたします!!
もしお体のお悩みがあればすぐに「柴宮整骨院」へお電話ください!

☆当院が選ばれる理由



1・しびれ・めまい専門の多数の実績


当院はしびれとめまい専門院です。
たくさんの患者さんに来ていただいていることに感謝しております。
しびれ と めまい に悩んでいる方が集まっていただく多くの方は「患者さん声」を見てきていただくことが多いです。


しびれ実績1:このままだと手術


詳しくはこちら
ℚ 体の症状を教えてください。
立っていることも辛く、歩いていると痛みとしびれがありました。
ℚ そのつらい症状に今まではどういったことをされていましたか?
痛みを取るために、入院したこともあります。
病院でリハビリをして、薬を飲んでいても痛みは変わりませんでした。
手術はしたくなかったので、こちらに通うことにしました。
ℚ 当院の施術はいかがでしたか?
治療してもらうことに良くなり、しびれが治ってきました!
ℚ 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。
もうダメだと思ったらここに来てみてください!
福島県郡山市 38歳 女性 個人の感想です。詳しくはこちら
しびれ実績2:病院では手術


詳しくはこちら
ℚ 体の症状を教えてください。
半年ほど坐骨神経痛が原因で右側の足が全部しびれてしまい歩くことができませんでした。
ℚ そのつらい症状に今まではどういったことをされていましたか?
整形外科に行くもレントゲンやMRIで検査した結果、手術を勧められるだけでした。
ℚ 当院の施術はいかがでしたか?
こちらに通うようになってから、足のしびれ、痛みがなくなり足が軽くなりました!!
ℚ 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。
旦那さんに紹介されただけでしたが、おすすめします!!
福島県 田村市 70歳 女性 個人の感想です。 詳しくはこちら
しびれ実績3:病院「治りません」


詳しくはこちら
ℚ 体の症状を教えてください。
4年前に神経を切断してしまい、手術をして、手術後にずっとしびれに悩んでいました。
常にしびれが付きまとい、触れると針に刺されるようなしびれが強くなり、手を使う作業ができませんでした。
ℚ そのつらい症状に今まではどういったことをされていましたか?
病院では手術した後のしびれということもあり、「治りません」としか言われませんでした。
そこでこちらのホームページにしびれ専門院を見つけ通うことにしました。
ℚ 当院の施術はいかがでしたか?
そしたら体が激変!
4年間手を使う作業が辛かったのが、1ヶ月もしないうちに、だいぶ楽になりました!!
手術をしても治らないしびれが改善したのです!!
ℚ 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。
一歩踏み出す勇気と信じる気持ちが大切だと思います!!
栃木県 矢板市 52歳 女性 個人の感想です。 詳しくはこちら

めまい実績1:10年以上のめまい


詳しくはこちら
ℚ 体の症状を教えてください。
緊張すると肩や首が張りめまいまで出るようになり、 ストレスを軽減出来るように生活しながら薬の使用を少なくしていましたが、 職場環境の変化と共にめまいが徐々に悪化し仕事に支障をきたす程に、、、
ℚ そのつらい症状に今まではどういったことをされていましたか?
薬を服用しながらの日々を過ごしていました。
ℚ 当院の施術はいかがでしたか?
10年間続いためまいですが、 治療されて1ヵ月経った今では内科で処方された薬は必要なくなる程、 めまいが改善することが出来ました!
ℚ 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。
ここに来ることで様々な角度から治療していただき、 症状だけではなく健康そのものへの意識が変わりました!!
福島県 本宮市 48歳 男性 個人の感想です。 詳しくはこちら
めまいの実績2:歩けないめまい


▷詳しくはこちら
ℚ 体の症状を教えてください。
めまいがひどく、病院では原因がわからずでした。
1年半年ほどのめまいがあり、ここ1ヶ月は特にひどかったのです。歩けないほど。
ℚ そのつらい症状に今まではどういったことをされていましたか?
でも病院では薬のみであり、それも利きません。
薬を飲み続けても変わらずめまいが治らないのかと不安に思っていました。
そこでネットで薬を使わずに治る話が書いてあり、こちらに通うことにしました。
ℚ 当院の施術はいかがでしたか?
今は1ヶ月も通わずに10分の3程度、ほとんど気にしません!
ℚ 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。
私のように薬を使いたくない方にお勧めです!
福島県 福島市 34歳 女性 個人の感想です。詳しくはこちら
めまいの実績3:8年のめまい


詳しくはこちら
ℚ 体の症状を教えてください。
8年ほど前からの症状で、乗り物に乗れないほどのめまいに悩んでいました。
乗り物に乗ると、めまいが強くなり、冷や汗が出るような感じで、車や電車が乗れない状態でした。
ℚ そのつらい症状に今まではどういったことをされていましたか?
漢方薬や、針の治療をしましたが改善されず、インターネットでこちら(柴宮整骨院 感謝)を見つけたのでこちらに通うことにしました。
ℚ 当院の施術はいかがでしたか?
治療すると、めまいの回数も頭痛の回数も強さを改善されました!
めまいの回数が減ったことによって、車や電車に乗ることもできるようになりました!
ℚ 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。
めまいはなかなか理解してもらえないと思います。
原因が何かわからない方は一度見てもらうと良いと思います。
福島県 郡山市 45歳 男性 個人の感想です。 詳しくはこちら
本当の原因の特定こそが、根本改善への近道。
しっかり時間をかけて調べます。

2・お体を徹底的に把握



皆さんは、なぜこんなにも治療院などが町中にたくさんあるにも関わらず、体の問題に苦しんでいる方がいるのでしょうか?
「しびれ」にも「めまい」にも本当の原因を正確に判別できる人が少ないからです。
ほとんどの問題に関して患部に関係はありません。
なので、患部に対していくら施術をしたところで根本原因の解決になりません。
そのようなものを「その場しのぎ」の施術になってしまいます。
「症状の根本的な原因」を改善させるためにもっとも重要な原理原則に着目しない限り、絶対に症状が根本から改善することはありません。
腰の痛みに対して、いきなり腰をマッサージしていてはダメです。
それを理解していない治療院では症状を根本から改善させることは不可能です。
当院ではしっかり原因を把握し、患者さんに細かくわかりやすく説明していきます。

3・治療は開始はお互いの納得後


これは1番大切にしていることです。
当たり前かもしれませんが、当たり前ではないことがあります。
初回の患者さんには
【安心していただくこと】
【納得していただいた後に治療すること】
を、特に大切にしております。

計画的に、患者さんに合わせた形で進むからこそ、どこに行っても治らない方が来院していただいております。

4・病院で治らない方が多数来院


今の治療方法を考案したのは、母のガンがきっかけでした。
アメリカのがん治療をしている整体の方が「磁気マニュアルテクニック」というものを使用していました。

その治療院の半分はがん患者と聞きました。
東京で勉強して母に治療したのを今でも覚えています。
おかげで1ヶ月ほどで腫瘍マーカーも正常値まで下がったのを喜んでいました。
がん治療と言っても基本的な考え方は体の痛みを取ることにも使用することもできます。
そこでたくさんの患者さんを診させていただいた特徴が「病院で治らない」ということです。
決して病院が治せていないというわけではありません。
病院は病院の良さの特徴がありますが、病院で治らない人の特徴もまたありました。
それを検査できるようになったのが、今の治療方法であると言えます。
おかげで遠くからでも来院していただいております。

5・市外からも多数来院


しびれ専門院・めまい専門院の整骨院は見かけないと思います。
おかげで遠方からも来院していただくようになりました。
郡山市だけではなく、市外や県外からもご来院いただいております。
本当に感謝しております。

南相馬市から来院 120分



詳しくはこちら
ℚ 体の症状を教えてください。
両足のしびれが4年ほどあり、足が上手く動かせませんでした。
ℚ そのつらい症状に今まではどういったことをされていましたか?
最初は腰椎ヘルニアと診断され、手術を受けました。
手術を受けた後にも両足のしびれが出てしまい、再度病院に行くと今度は脊柱管狭窄症と診断されました。
腰から下、両足のしびれ、日常生活のすべてが辛かったです。
ℚ 当院の施術はいかがでしたか?
こちらに通うようになってからしびれも痛みもありません!
体が変わりました!
ℚ 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。
ここに来たほうがよくなると思います!
福島県南相馬市 28歳 男性 個人の感想です。詳しくはこちら
栃木県矢板市から来院 140分



詳しくはこちら
ℚ 体の症状を教えてください。
4年前に神経を切断してしまい、手術をして、手術後にずっとしびれに悩んでいました。
常にしびれが付きまとい、触れると針に刺されるようなしびれが強くなり、手を使う作業ができませんでした。
ℚ そのつらい症状に今まではどういったことをされていましたか?
病院では手術した後のしびれということもあり、「治りません」としか言われませんでした。
そこでこちらのホームページにしびれ専門院を見つけ通うことにしました。
ℚ 当院の施術はいかがでしたか?
そしたら体が激変!
4年間手を使う作業が辛かったのが、1ヶ月もしないうちに、だいぶ楽になりました!!
手術をしても治らないしびれが改善したのです!!
ℚ 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。
一歩踏み出す勇気と信じる気持ちが大切だと思います!!
栃木県 矢板市 52歳 女性 個人の感想です。 詳しくはこちら
喜多方市から来院 90分



詳しくはこちら
ℚ 体の症状を教えてください。
脊柱管狭窄症と言われて、4年間両足のしびれと痛みで病院を転々としていました。 歩くのが辛い状態で、10歩歩くと両足にしびれが来る状態が続いていました。 とにかく歩くのが辛いし、針が刺すような痛みがありました。
ℚ そのつらい症状に今まではどういったことをされていましたか?
整形外科を転々として、薬を服用していました。 【最後は手術しましょう】と言われる状態です。 もう歩けなくなるのではないかと考えて、インターネットでこちらを見つけ、今の症状が少しでも変わればと思い通うことにしました。
ℚ 当院の施術はいかがでしたか?
そしたら、痛みとしびれが改善しました!! とにかく普通に歩けることに感謝です!!
ℚ 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。
この整骨院をおすすめします! 迷うことなくおすすめします!!
福島県 喜多方市 52歳 女性 個人の感想です。 詳しくはこちら
福島市から来院 80分



詳しくはこちら
ℚ 体の症状を教えてください。
病院では変形性膝関節症と診断されました。
病院では「治らない」「手術すればよくなる」と言われていました。
だいぶ前からは症状がありましたが、特にひどく痛みが出るようになったのは3年前からです。
膝が痛くて歩くのがやっとでした。
朝起きた時から立って一歩がでなくて大変で、足が伸びないし、踏ん張りがきかない状態です。
ℚ そのつらい症状に今まではどういったことをされていましたか?
膝にヒアルロン酸の注射をしたり、水を抜いたりしていましたが、自分でも根本の改善につながっていないことはわかり、病院では治らないと思っていました。
手術もしたくないし、そんなときにこちら(柴宮整骨院 感謝)に紹介をいただきました。
ℚ 当院の施術はいかがでしたか?
治療を受けてからは、朝起きた一歩目が出るようになりました!!
歩くときも知人に「歩き方が変わったね」と言われるのがとてもうれしく感じます!!
今では30分は歩ける状態で元気が出たように感じます!!
ℚ 同じ症状でお悩みの方に向けて、メッセージをお願いします。
1日でもはやく体を見ていただくことをおすすめします!!
福島県 福島市 77歳 女性 個人の感想です。 詳しくはこちら
遠方からも来た頂くことが多くなってきてより、しびれとめまいの患者さんが集まってきていただき雑誌にも載るようになってきました。
これらもみなさんのおかげと思っております。

6・福島県初の神の手治療院に認定


おかげさまで、神の手治療院に認定していただきました。

業界内でも技術が評判で、私自身、技術セミナーも行っております。
→ 治療方法はこちら
「しびれ」と「めまい」を専門に治療するようになり 9年 が立とうとしております。
多くの方は 体の不調を病院で診てもらいます。
しかし体はそれだけでは改善しない場合があります。
病院で、症状が変わらず、あきらめてしまっている方もいます。
しかし、 多くの方が 「病院」を万能に考えています。
整体、整骨院で治らないなら病院に行くように。
でも違います。病院は病院の良さがあります。
私のような民間医療には民間医療の良さがあります。
決して病院は万能ではありません。
そして私も万能でもありません。

ただ、病院とは違う 「見方」ができます。
私は胸を張って実際に「結果」を出せるようになってきました。
これを見てるあなた様も、一度お体を確認させてください。
どこに行けばいいのかわからない方は 一度 自分の症状のページをご覧になってください。
たくさんの患者さんの声を用意しております。
あなた様と同じような「症状」の患者さんの声があれば、 一つの希望になるかと思っています。
