
はじめまして。
柴宮整骨院 感謝 のホームページに起こしいただき感謝しております。
初めていく整骨院に不安なこともあるでしょう。

- どんな人が施術をしていくの?
- 当院の外観 内観
- コロナウイルス対策
- アクセス方法
- 駐車場
- 治療内容
- 初回来院時の確認
- 本当によくなるのか?
- よくある質問
・保険は使えますか?
・予約は必要ですか?
・私は治りますか?
・どんな服装がいいですか?
・クレジットカードは使えますか?
・駐車場はありますか?
を、お伝えしていきます。
当院が選ばれる理由
症状の根本から改善に導くことを目的としているので 柴宮整骨院 感謝 はリラクゼーションやマッサージを目的とした整体院ではありません。
当院は
「悩みや症状を根本から改善したい、これ以上、ひどくはなりたくないけど、どこに行っていいか分からない!」
整体院選びで失敗したくない方の出発点でもあり、将来の健康を応援する整体院として患者様にとっての終点でもありたいと思っております。
このようなお客様には当院は向いておりません。
× 1回ですべて改善してもらいたい方
× 横柄・横暴な対応の方
× ひたすらマッサージをして欲しい方
× こちらの通院指導やアドバイスに聞く耳を持たない方
× 予約などの約束を守らない方
申し訳ないですが、上記に当てはまる方はご遠慮ください。
このようなお客様は向いております。
○ 出来るだけ短期間で改善したい方
○ その場しのぎの施術ではなく、根本的な改善をしたい方
○ 今のままでは将来の生活が不安な方
○ 年々、症状がひどくなってきていている方
○ 何処に行っても改善しない症状を本気でなんとかしたい方
のべ6万人が感動!院長がすべてを施術を担当します

歴13年の院長が、豊富な経験と知識を駆使したオーダーメイドの施術で根本改善へと導きます。
○どんな人が治療するの?
佐藤 賢(まさる)

高校2年生の時に右の大腿部の肉離れを経験し、柔道整復師の仕事を知りました。

21歳の時に院長になり、その時に東日本大震災が起きました。
その経験はとても学びにつながりました。
うまくいかないことにとても悔しい思いをして、たくさん勉強しました。
27歳の時に母のガンを元に今の治療方法を考案。
その時にあまりにも多くの患者さんが病院で治らないと嘆くことをきっかけに、病院で治らない方を専門に扱うようになりました。
○佐藤 衣莉(えり)

中学生の時に陸上部をやり、走り幅跳びの失敗により、右の膝を大けがをしました。
半月板の手術をする大けがです。

大けがで、走る競技から砲丸投げに変更しています。
半年ほど病院にお世話になり、心も体もボロボロでした。
病院の先生(ドクター)に大変お世話になりましたが、心までサポートしてくれたのは、リハビリを担当していただいた、「理学療法士」でした。
熱心に、回復させようとする姿勢、心が折れてしまっている私に喝を入れることもありました。
当時は本当に心が救われました。
そんな私のような人を心からサポートしたいと思い、今の仕事をしています。

当院は、家族で治療しております♪

3年ほど前に犬のヘルニアを治療していたこともあり、栃木県に、保護されていた犬(とわ君)も一緒に室内にいます。 (犬が苦手な方はおっしゃってください。)
治療院の奥が自宅になっているために、7歳の娘 と 4歳の娘 と 9ヶ月の息子 が 顔を出すかもしれません♪


○当院の外観 内観



○コロナウイルス対策

〇アクセス方法
963-0111
福島県郡山市安積町荒井柴宮山6-1
○駐車場

無料駐車場を3台確保しております。
しかし、院内混雑防止のために、1人ずつのご案内しております。 そのために、停めやすい、駐車場1に車の駐車をお願いします。
※駐車場1に車をお停めください。 駐車場1に車がある場合、治療中であるため、駐車場2でお待ち下さい。 駐車場1の車が移動したら、駐車場1に車を移動して、ご来院ください。

・治療内容
皆さんには、治療内容の説明には、骨格と内臓を治療していきます。と、お話ししています。
詳しくはこちら→、柴宮整骨院 感謝 治療方法
もう少し詳しく、AKと、Dr.ファイファーの治療をベースに行なっております。


・初回来院時の説明

○当院はしびれ・めまい専門院です。
○初回は検査があります。 1時間を目安にお考え下さい。
○MRI画像 レントゲン画像をお持ちであればご提示ください。
○お薬手帳をお持ちであればご提示ください。
○本当によくなるの?

お電話で一番いただく質問でございます。
当院の特徴は、病院で治らない方を専門で扱っていることです。
そのため、電話越しの話を聞いただけで、、「よくなりますよ!」と、身勝手なことは言えません、
体を見させていただいた後にしっかり説明していきます。
やはり、病院で治らない方を専門としているので、ここまでしか治らない、などは存在します。
ただ・・・
10年前から 脳梗塞で 歩けない人が、 1ヶ月で、杖なし足踏み 歩行、 80歳男性、会津若松市 男性が 泣きながら喜んでくれた。
交通事故で、両手が痺れ、手術しかないと言われた、福島市の女性も治した。

神経を切断し、手に針が刺さる痺れが4年間 病院では、治らない宣言、 栃木県矢板市 女性、1ヶ月だけで、しびれを治した。

メニエール病、一年半、病院では、難病であり、治療方法はない、入退院を繰り返す 田村市女性、 一回治療してから、めまいは一切出ないように。

「病院で治らない方専門」を 一つの希望として、お伝えしていきます!

○よくある質問
1・健康保険は使えますか?
→ 当院は 病院で治らない方を専門に扱っております。 そのために現在は健康保険を使用しておりません。
※整骨院における健康保険の使用は、けがをしてから2週間以内のものが原則です。
1ヶ月以上前からの痛みに関して健康保険が使用できません。

ただこっそりと健康保険を使えるように、やり方、言い方を変えて未だに使っている場所はたくさんあるしょう・・・・
2・予約は必要ですか?

→ 当院は完全予約制とさせていただいております。
お越しの際はお電話かメールで問合せからご予約をおすすめします。
当日のご予約はお電話でお願いいたします。 → お問合せはこちら


3・私は治りますか?

お電話で一番ご相談をいただける内容です。
初めての方へ送る内容も記載しておりますので、こちらもご参考にお願いします。

4・どんな服装がいいですか?
動きやすい服装をしていただければ OK です。
検査で足を上げたりします。

稀に ズボンがパツパツで検査ができない場合があります。
こちらでもお着換えを用意してありますので、その時には着替えていただきます。
5・クレジットカードは使えますか?
→ 現在はクレジットカード 電子マネーはお取り扱っておりません。
6・駐車場はありますか?
→ 駐車場は3台 用意しております。
コロナの影響によって、1人ずつのご案内をしておりますので、駐車場1をご使用ください。

こちらでも詳しく記入しておりますので参考にしてください。